fc2ブログ

原発

原発報道に関して、アメリカの方が危機感が強い気がします。

NHKのニュース、CNNのニュース、ネット等々を交互に見ていて、頭がぐちゃぐちゃなので、こういう時は情報がごちゃごちゃになるものだ、ということの記録として、ぐちゃぐちゃなままを書いた日記だと思って下さい。

かなり憤ってきていますので、そういうことを今、読みたくないという方はスルーして下さい。


この週末で、アイオダインのサプリが北カリフォルニア一帯のホールフーズの店頭から消えました。今現在、売り切れで、注文しても順番待ち。

甲状腺癌の原因となる放射線物質を防ぐために、被爆した直後にアイオダインの錠剤を取ります。ただし、スーパーに置いてあるような、ケルプから取れるサプリは全く関係ありません。被爆治療用のアイオダイン、ヨウ化カリウム丸(Potassium Iodide Pills)は医者の処方なしに飲めない、用途を誤ると大変危険なものです。

カリフォルニアやオレゴンで、このアイオダインをネット等で注文して勝手に飲んでいる人がいるようですが、恐ろしく危険なことなので、このブログを読んでいる人にはいないとは思いますが、そういうことは絶対に止めましょう。

―――日本の場合は?

アイオダインが原発の周りの人に既に配られているのか?どのくらいのストックがあるのか?飲むべき量等々を現場で指導できる人がいるのか?アメリカから支援を受ける予定はあるのか?


アメリカ人は日本から退去するようにという勧告が出ている。

不必要に怖がらせたり、パニックを起こすつもりはありません。でも現地に飛んで取材することで有名なCNNのアンカー、アンダーソン・クーパーが、日曜日は仙台からレポートしていて、今日は秋田に移動していました。被災地にいた別のレポーター達も秋田まで移動したようです。

1970年代に、福島原発の建設に関わった、GE(ゼネラル・エレクトリック)の元従業員が、施設の安全性に抗議して、35年前にGEを辞めているそうです。


―――IAEAやアメリカ政府からの援助の要請をなぜもっと早く受け入れなかったのか?

今日になって、常に何言ってるのかよく分からない官房長官が、海外の専門家の援助をどう受け入れるか「調整中」と言っていました。

「実際に消火活動を行うのはアメリカ軍になるのですか?」という記者の質問に、「そういったことも含めて調整中です。」と言いやがりました。

今さらですか?

放射能のレベルが上がって、東電の会社の従業員は危なくて近づけないから、「装備の充実した」アメリカ軍にやらせるんですか?

自分が行って消火しろや!!

アメリカは日本に対するリスペクトがあったからこそ、無理に支援を押し付けなかったのです。地震の起こった時刻、ワシントンは深夜過ぎ、その早朝にはオバマ大統領はブリーフィングを受けて、その数時間後には既に、「あらゆる支援を行う」とはっきり声明を出しています。冷却装置を乗せたヘリが日本に向けて飛んでいます。

なぜその時に「お願いします。」というのではなく、もはや手の施しようがなくなった今になって支援を受けるのですか?しかも偉そうに「調整中」って何ですか?もはや日本がリーダーシップを取って「調整」できる立場ですか?

肉眼で見られないなら、人口衛星の位置を調整して原発にフォーカスを合わせるとか、海水がダメなら、砂とコンクリートを流して固めるとか、ありとあらゆる手を尽くせと、こちらの専門家は早くから言ってました。もう見ていられないということで、多少恫喝してでも支援を受け入れさせたのか…。真相が明らかになったら、アグリーな状況が見えそうです。


もう眠れなくなるから、書きたいことはもっとあるけど止めます。

頼むから、命がけで日本を守って、政治家と東京電力!
スポンサーサイト



2011/03/15 22:52 | ニュース・その他COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

メールを頂いた方へ

昨日、頭がごちゃごちゃのまま記事を書いてしまって、怖がらせてしまったらすみません(_)

送信エラーが出るので、ここでお返事させて頂きます。

私の家族も首都圏にいます。都心の会社に通勤しています。

羽田空港で長蛇の列、という報道があって、ほんとに海外へ脱出される方々もいらっしゃるようですけど、それは元々海外に基盤がある方、もしくはかなりお金のある方でないと無理ですよね…。

うちのようなごく一般家庭で仕事を失えば、一時海外に逃れたからといって、その後はどうするんだって話ですし、とりあえず今日もフツーに通勤してます。

だから今日の原発への給水作業が成功し、何とかこのまま問題が解決、少なくとも解決の方向に向かって欲しいと心から願っています!

No:1923 2011/03/16 20:07 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

秘密の拍手コメ様へ

>今、原発の現場で命がけで努力しているのは、東電の社員であり、自衛隊、警察、消防です。日本国民です。

冷たい言い方に聞こえたら申し訳ないですけど、アメリカの属国にでもなる気がない限り、それは当然ではないでしょうか?
アメリカ軍の兵士が日本国民に代わって、危険な現場で任務を遂行する義務があるとは思えません。
そもそも、「実際に任務を遂行するのはアメリカ軍の兵士ですか?」という質問に、「それも含めて考慮中です。」などという返答をすること自体ありえません。
ちなみにこのやりとりはアメリカのニュースで聞いたわけではないです。
こちらで無料で放送されるようになっているNHKのニュースで報道されていた昨日の記者会見での質問と、それに対する官房長官の回答です。

>アメリカではいったいどのような報道がなされているのでしょうか。

これは質問ではなくて、アメリカの報道の仕方に問題があるという断定ですよね?
これだけの規模の原発事故になれば、もはや日本だけの問題ですむはずがないです。
アメリカでの報道に対する一部アメリカ人の騒ぎ方はいきすぎですけど(錠剤を買い占めたり)、当然アメリカでも原発の状態に関する詳しい報道はなされます。
アメリカの核の専門家はずっと、情報不足、情報開示の遅さを訴え続けていて、その点に関する不満はもはや隠しようがないという感じです。
昨日の爆発、それに続く現場作業員の撤退のニュースには特に、開いた口が塞がらないって感じでした。
それ、責められます?
それでもアメリカ軍兵士は被災地で救助、復興に携わってくれています。
それ以上何をお望みでしょうか?

No:1924 2011/03/16 20:11 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

おはようございます。

とりあえず、消化、冷却作業はいまは自衛隊と警視庁がやっています。
東電の社員が退避したのは、直接作業に従事しない人たちで、本店ではなく所長の判断とのことです。
政府の避難指示は30キロ以内ですが、保安院は50キロまで逃げたそうです。
こいつらこそ殴ってやりたい。
政府は周辺住民に汚染予防用のヨウ素配っているみたいです。
数が足りてるかはわかりませんが、足りないという話は聞いてません。
中性子を吸収する物質(名前忘れた)は韓国が緊急輸送してくれることが決まっています。
官房長官は日本の政治家の中ではまだ分かりやすく話してくれる人です。あれで!とか思うかもしれませんが(笑)、少なくとも東電の会見よりはずっとマシだと思います…それ以前に、東電は信用できない。
ある程度冷却できたら、ほんとにコンクリ流して廃炉にするんじゃないですかね。
あれだけ壊れて放射線も出て、海水まで注入して、また使えるとはとても思えません。

今日もこれから仕事です。
行ってきます。

No:1929 2011/03/17 16:53 | くろみみ #- URL [ 編集 ]

秘密の拍手コメ様へ

何か誤解されているようですが、私ももちろん、現場で命がけで闘っておられる方々にはただただ頭が下がる思いです。
頭にきているのは東電の幹部、そして東電に全てお任せでいた政治家です。
冷静さや希望を失いたくないのは私も同じです。
ただ、冷静さも希望も、何も知らない、知らされていない状態で持っていたとしたら、それはただ無知からくる幸せにすぎません。
きちんとした情報を把握した上でなお、冷静さや希望を持つようにすべきだと思いますし、そういう意味でも政府の対応には腹が立ちます。
この先、東電が現場で被災された従業員への保障をないがしろにするようなことがないように、そういう情報公開も求めていくべきですね。

No:1932 2011/03/17 23:24 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

くろみみさん、こんばんは

>政府の避難指示は30キロ以内ですが、保安院は50キロまで逃げたそうです。
どこの国でも同じですね…絶対に手を汚さない奴らがいる…。

日本の政治家は結局、コミュニケーションが上手くとれないんでしょうね。
やるべきことはちゃんとやってるのかもしれないけど、何を聞かれても
「分からない。後で東電のほうから詳しい説明があります。」
っていうんじゃ、何のために記者会見をやってるのか分からないし、聞いてる人の不信感を煽る。

こちらの専門家の説明によると、海水を注入するっていうのは基本的に廃炉前提なんだそうです。
ということは、高いリアクターを廃炉にしたくない場合、ぎりぎりまで海水の注入を控えるわけですよね…。
まあ海水を注入し始めたタイミングとか、そこまで疑り始めたらきりがないですけど…。

では今日もお仕事、頑張って下さい。
お忙しい中、コメントありがとうございました(_)

No:1935 2011/03/17 23:27 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No:1937 2011/03/18 00:48 | # [ 編集 ]

ハイクさん、こんばんは

アメリカでデマ情報が広がっていると言うより
ニュースで安全性が何度も強調されているにも関わらず
勝手に錠剤を買い込んだりする人が増えてるようです。
どこの国にでもいますよね、こういう人達…。

No:1941 2011/03/18 22:57 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |