fc2ブログ

デブはうつる?

最新の医学データとか、統計結果っていうのを毎日のように色々聞くんですけど、つい最近聞いたのは「デブは社会的に感染する」っていう研究報告。

どういうことかっていうと、自分の周りの人がデブの場合、自分もほぼ確実にデブになる…。それは太った人が最初から太った人を友達に選ぶっていうことじゃなくて、友達が太り出すと自分も太るっていうことらしいんですね。

そりゃ友達だから、一緒に出歩いて、同じものを食べるから当たり前?っていうことでもなくて、遠距離の友達の場合も同じ結果なんだそうです。「ちょっとくらい平気だよ。」とか、「私もちっともエクササイズなんてしてないわ。」なんていう言葉を掛け合って、お互いに居心地のいい関係っていうのが駄目なんだそう。

結構思い当たるかも…。

そしてこれは一緒に住んでいる配偶者よりも、同性の友達の方が影響力があるらしいんですね。友達の友達もデブだと、みんながデブになる可能性は171%って…。

日本には少ないですよね。っていうかいない?

Body Mass Indexを略してBMIと言いますが、これで測ると標準体重っていうのが、かなり幅が広くて、160cmくらいの人だと65kgでもまだギリギリ標準。つまり太っているとは言わない。

これを基準にすると、日本には太った人って存在しなさそう。

ある意味アメリカにもデブは存在しません。

どういうことかって言うと、アメリカ人の64.5%が太り過ぎで、来年には73%に増えると言われています。っていうことは、デブが「普通」になるわけで、そしたらもうデブっていう言葉は使えないよね。「普通」の人だもん。

若い子なんか、デブ=セクシーって感じで、ブヨブヨにはみ出したお腹を自慢気に見せて歩いてます。そして、確かにそういう子は、同じ様にはみ出たお肉を見せびらかす友達と一緒に歩いている。

そのうち標準体重の人はuglyでデブがbeautifulってことになる気がします。既にそうなりつつあったり…。

それからデブは3段活用(?)します。

Fat=太りすぎ
Obese=肥満

ここまではOKとして、

Morbidly Obese

これなんて訳せばいいんでしょう?

文字通り訳せば、命に関わるデブ。

超デブとか激デブなんて言っても、レベルが違うんだよねー。

前の職場でその人が歩くたびに地面が揺れて、「地震?」ってびっくりする人がいましたけど、そういうレベル。体重何百キロ?って感じです。

また、BLと何の関係もない話をするって?

えー、こっから無理矢理繋げます。

「受け」はぽっちゃりが好きっていう腐女子の皆様。デブ専のゲイ男性(ヘテロも)のことをchubby chaserと言います。chubby=ぽっちゃり。chaseは追いかけるだから、デブを専門に追い掛け回す男ですね。

アメリカに来れば相手は選び放題(笑)。

それだけでした…(汗)。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

スポンサーサイト



タグ : BL

2007/07/31 16:47 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

なにが怖いの?

homophobiaホモ・フォビア、そしてhomophobeホモ・フォブ。

フォビアは恐怖症、生理的嫌悪を表していて、ホモ・フォブの方はそういう人を指します。He is a homophobeっていうと彼はホモ嫌いだってこと。

でも思うに自分のことをI’m a homophobeって言う人はいないと思うんですよね。そういう人は多分、I hate fagsって言うと思います。homophobeって言うと、憎しみよりも怖さの方が強調されてる感じだから、それは認めたくないってことで。

フォビアっていう言葉を使うのは言いえて妙(でいいよね?)だと思います。理由のない嫌悪とか恐怖。

ヘテロの男の子にゲイの友達がいて、その子はだからホモ・フォブじゃないんだけど、ある日そのゲイの友達のバースデー・パーティに誘われました。それで一緒に行ってくれって頼まれたけど、用事があったから断ったら、じゃあ自分も行かないって。

「えー、何で?一人で行けばいいじゃん?」
「嫌だ。」
「何で?」
「とにかく嫌だ。」
「ひょっとして…襲われるとか思ってる?」
「そうじゃないけど…嫌だ。」
「私が一緒に行ったって、何かあっても守ってあげられないよ(笑)。ガールフレンド連れて来ても良いって言ってくれてるんだから、他にも女の子がいるんじゃないの?」
「とにかく一人で行くのは嫌なんだ!」

理由を聞いても「嫌」しか言わないから良く分かんなかったけど、女の子を連れて行くのは良くても、一人で行くのは何かが違うらしい。

ゲイのその子とは友達だし、まさか襲われるなんてことは思ってなかったみたいだから、そういうことじゃなくて…なんでしょうね?

一人でいたら自分もゲイだと思われそうだ?そしたら、ひょっとしてお尻に触られるかもしれない。そんなの考えただけで嫌だ!そんな目で見られるだけでギャー!みたいな感じ?

それとも、もしお尻に触られるとかして、万が一感じてしまったりしたら、もう生きてはいけない、とか?

その子とランチには二人だけで行ったりするのにさ。話すと面白いって言って仲良くしてるのに。

誕生日なのにねー。結局パーティには行ってあげなかったよ。

フォビアの根は深いと思いました。

acrophobia(高所恐怖症)とか claustrophobia(閉所恐怖症)なんかと違って、homophobiaっていうのは人間が本来持っているものじゃなくて、環境によって作られるものだから、フォビアっていう言葉を使うのはおかしいっていう説もあります。

もっと原因と差別の根っこを考えるべきだってことなんでしょう。

UTSで祥平がゲイ・セックスは色々って言ってますが、ヘテロも同じ。怖いってのはセックスそのものじゃなくて、別のものだって気がします。

リトマス試験紙?本人のアイデンティティが試される…そんな感じ?

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/07/29 16:45 | エロ語以外の解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

誘ってますか?

例えば「男が欲しい!」って喚いていたら、友達が男を紹介してくれたとします。

やり直し。

「素敵な人との出会いが欲しいわ。」って相談したら、友達が自分の彼氏の友達を紹介してくれたとします(笑)。

週末に、あなたの友達とその彼氏と彼の友達とあなたの4人でランチを食べました。

まあまあ?

そう思ったあなた。向こうもあなたを「合格」だと思ったようです。ランチを食べたら友達とは別れて、男と二人で映画を見に行くとか、ビーチにドライブに行くとか、適当に時間を潰してディナーへ。

なかなか二人で盛り上がった後、家まで送って貰ったら、「寄って行く?」って聞いて、男が中に入ってドアを閉めた途端に囁きます。

「…fxxk me…」

誘ってます。間違えようもなく。

男はドン引き?

とりあえず「コーヒーでもどう?」って聞いた方がいいのかも…ってそんなことはどうでもいい。

で、このfxxk me、形容詞としても使います。

ヒールが細いけど安定してて、オープン・トーで、細いストラップの綺麗なパンプスが、上手く足にピッタリだったから買ったとします。色は何にでも合いそうなベージュで、とっても上品な感じ。

初めてそれを履く日は服もそれに合わせて選んで、浮き浮きしながら出かける準備をしてると…。

「そんなfxxk me shoes履いてどこ行くの?」

って言われてしまったり…。履いてるだけで誘ってるパンプスって…。

この形容詞、他にもピン・ヒールのブーツとか、タイトなジーンズとかパンツなどに適宜応用が効きます。見せブラっていうのも多分fxxk me braってことになるんでしょう。

F meって他にも色んな意味で使います。間抜けな失敗して、「馬鹿じゃん自分」って、自分に突っ込み入れるときとかも。

↑の例で、男にドン引きされて「帰る」って言われた時も、自分に一言。

「…fxxk me…」 (^_^;)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : 誘って

2007/07/26 16:43 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

頭蓋骨と骨

なんとなくここに書くこととは違う気もしますが、ほのかにBLな話っていうか、ゲイっぽい話なんで書きます。

翻訳してる長編小説にWASPのゲイ男性が出て来るんですけど、それでWASPについて書いてて、話が飛んでスカル&ボーンズ。頭蓋骨と骨。

現大統領と3年前の大統領選で対立候補だったケリー上院議員の二人が、どっちもこのイエール大学の学生結社の会員だったっていうことで、急に話題になったのが、このスカル&ボーンズ。

つい最近までWASPの男子学生しかメンバーに入れずに、元の会員には緘口令を強いて、長い間外部の人間には秘密を守ってきたエリート学生の結社です。

なんで頭蓋骨と骨かっていうと、この結社のメンバーが、アメリカン・インディアンの英雄、ジェロニモの墓を暴いて、その頭蓋骨と骨をイエールの自分達の本部に持ち帰ったから。そのメンバーの首謀者が、現大統領の祖父に当たるプレスコット・ブッシュっていうのも有名な話。

泥棒だろ?

そうなんですよねー。白人のエリート達は、1918年の当時、こういうことをしても許されちゃったんですね。

イエールがどういうつもりか知りませんけど、未だにその骨の行方は分からないみたいです。

探してちゃんと返せよ。

まあ、それはそれとして、この結社のメンバーになるためにはいくつかの試練(?)を経て、それに合格しないといけないわけで、それにも色々噂があるんですが、一番有名なのが…。

1) メンバー全員の前で裸になって、用意された棺桶(!)に入る。この時、部屋には蝋燭の明かりのみ。
2) 今までの自分の性体験を全て隠さずに告白。
3) その告白をしながら全裸でオナニーしてみせる。

なんなの一体?で、その後みんなでサークル・ジャークでもやるとか?(そんなことは誰も言ってない;)

エリートって…怪しい人達だよねー。

っていうか、こんなん考えた奴も、やらせようって賛成したやつも、全員そっちの人?

こういう怪しすぎるテストにパスしてメンバーになったら、ボーンズマンって呼ばれて、他のボーンズマンとはブラザーってことになります。社会に出てからもオナ友スーパー・エリート同士だから、仲良し。アメリカの特権階級として権力を握ることになるわけですね。

現在は、マイノリティも女性もメンバーになれるそうで、もしこれからイエールに留学する方がいらしゃいましたら、是非入会して↑の真偽を教えて下さい(笑)。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : BL

2007/07/24 16:38 | ちょっとBL・ゲイCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

できたら楽しい?

リンダ・スーザン・ボアマンさんって知ってますか?

知るわけないよね。私も今知った。

リンダ・ラブレース、Linda Lovelaceさんっていうのが、ステージ・ネーム。それでも知らないよねー。私もググって確認しました。またWiki…。

(ところで念のために書きますけど、私がWikiで調べたって言うのは、出典が超いい加減ってことを強調したいからで、間違ってもその逆ではありません。)

それはともかく、この人がオリジナルのディープ・スロートさんなんです。Eチャンネルでだいぶ前のインタビュー見た覚えがあるんですが、年食ってても綺麗な人だったと思います。

70年代のポルノ・スターで、最初にこのフェラの大技(?)をスクリーンでやってみせて、有名になった人。

ご存知とは思いますが、チxコを喉の奥に突っ込んで、なおかつ吐きも咽もせずにやる、大変に高度な技術を要するフェラのことをdeep throatと言います。文字通り、深い喉…上手いネーミングを考える人っているよね。

どうしたらこんなことが出来るのか、すんごい不思議なんですけど、出来る人は出来てしまう。そして男女を問わず出来る人は楽しいって言う。なんかこうin controlっていうか、in chargeっていうか、自分の方が相手をコントロール出来てしまうのが面白いらしい。

でも何回やり方を聞いてもやっぱり無理。

野菜、果物系で練習っていうものねえ…。短い人生、さすがに他にやることがあるだろうって気が…って、こんなサイトやってる私が言っても説得力ないけど(笑)。

それに普通の男は女の子にここまでのテクを求めてないと思います。

まあ出来たら喜ばれるんでしょうけどね。そう、これが出来たらあなたは間違いなくbest fxxk…って、しつこい!

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : フェラ

2007/07/22 16:34 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

大人の健康診断

男はいくつになっても甘ったれの猫がいいニャン;;;

っていうのは作者の趣味です。

そんなわけで、UTS本文でも、いい年しておバカなネコがHIV検診にすごい拒否反応、一人でギャーギャー騒いでますが、別にゲイじゃなくても、サンフランシスコに住んでなくても普通に行きます(笑)。

特に一回でもSTD(性病)貰ったことのある男は、絶対生では入れたがらない。どんなに私は大丈夫って言っても、まず一緒に検査に行ってくれって言われてしまいます。

ま、やっぱ多少腹は立つ。

STDってやたら種類があるんですよね。よく聞くのはChlamydiaクラミディア、Gonorrheaガナリアっていうかゴナリア?ガとオの中間みたいな音ですかね?後はCrabsクラブ。これは小さい蟹みたいなのが陰部に湧くらしいです。ギャーッ!

エイズの他にも危険が一杯。

日本でもカップルで行く?一緒にエイズ検査とかSTD検診?

時々は行った方がいいと思います。なんなら一人でも。付けるべき物を付けていても絶対安全ってことはない。

そして行ったら身に覚えが無くてもやっぱりドキドキします。スリル満点。日本だとその場で直ぐ結果を教えて貰える?私は確か結果を聞きに戻った覚えがあるんですけど…。しばらく行ってないから、実はよく覚えてない(汗)。そのうち行ってリサーチしてきます。っていうか書く前に行っとくべきでした…。

ちなみに祥平は6ヶ月って言ってますが、これは潜伏期間を最大限に見積もってで、普通は3ヶ月くらいで抗体ができるから検査すれば分かるらしいです。最近はキットを買えば、自分でもかなり正確にテストできるらしいけど、これは結構高い。

特効薬が出来てから、エイズは死病では無くなったけど(少なくともUSでは)、薬は高いし、ちゃんとした保険に入っていないととても払えない値段。こんなお土産を貰わないように、用心に越したことはないでしょう。

とにかくコンドームは必需品。ゴムとは言いません(ゴムって何語?)、rubberラバーって言います。輪ゴムもラバー・バンド。もちろんコンドームでも通じる。アメリカ人にはTrojan(トロージャン)でも通じます。一番ポピュラーなブランドのコンドーム。スーパーに行くとこればっかり売ってます。っていうかこれに慣れてる奴が多くて、こればっかり持ってる。

で、コンドームってなんてコンドームなんだろうって、ネットをフラフラしましたが、その答えは分かりませんでした。元はラテン語らしいけど…。どなたかご存知?

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : エイズ

2007/07/19 16:31 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

筋金入りの人-2

また真面目な話で、エイシスト、無神論者。Atheist、私にはエイシアスって聞こえるんですけど、最後のtは軽く聞こえないくらいな感じで。ま、でもカタカナ表記はエイシストみたいです。

宗教も神様も信じない人々のこと。

思うに、バイブルに書いてあることを、なんでもかんでも大真面目に信じている人達よりは、日本人としては受け容れ易いと思うんですけど、どうでしょう?

政治と宗教を分けるっていう前提で、学校でも(私立は別)お祈りの時間を設けることは禁止されてます。

でも、60年代になるまでは、学校で皆一緒にお祈りする方が当たり前だったんですね。今だって子供にそうさせたいと思ってる親は一杯居て、これも政治論争の一つ。下手すると会社でも、クリスマスの頃になると、オフィスで一緒に賛美歌を歌いましょう、みたいなノリになったりするし。

そういうことに全て反対するエイシストっていうのは、保守派にとっては憎むべき悪魔みたいなもの。

私は面倒くさいから、会社で宗教について聞かれたら「Buddist」って答えることにしてます。例えクリスチャンでなくても、何らかの宗教を信じてるって言った方が受け入れて貰いやすい。そう言っとけば下手に勧誘とかされないですむし、一石二鳥。

実際、神様を本当に信じてないかって言われると、思い切り神頼みとかしてしまいがちだし、そこまでハッキリできない。限りなくグレー。

でも信じてない人は本当に信じてない。

信じないことの自由。

これも保障されるべきだっていう主張と、神様の教えは素晴らしいことだから子供達に学校でそれを教えて何が悪いっていう主張。

限りなく平行線です。

カトリック教会に関して言えば、LA教区が$660M、日本円で800億くらい(?)の示談金を500人を超える性的虐待の被害者に支払うことに同意しました。これでUS全体のカトリック教会の被害者へのペイアウトは$2B(2兆円以上-桁が大きいと良く分かりませんっ!)を超えたそうです。

今回の示談金は被害者一人当たり日本円だと1億5千万くらい?でも、弁護士に持ってかれる分とか考えれば、これでも安い。どうせ今すぐ一遍に払ってはもらえないだろうし。

被害者の一人が、「これで僕はalleged victimじゃない。victimって認められたんだ。」って言ってたのが印象的でした。(allegedをつけると、そう呼ばれているっていう感じになります。正式には認められていないっていうニュアンス。)

一般の信者がこのニュースに、「教会が行っている他の大切な活動のための資金が減るんじゃないかって心配。」とか言ってるのを聞くと、溜息…。

こうなっても教会は絶対に正しいと思ってる人達も筋金入りです(救いようがないとも言う…アーメン!)。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : エイシスト

2007/07/17 16:29 | エロ語以外の解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

筋金入りの人々

たまには真面目な話っていうことで、ビーガン。veganだから正しくはヴィーガンなんですけど、ワギナもヴァジャイナなのに、ワギナだし(例えが下品で申し訳ないっ)、カタカナ表記ってヴィがビになるから多分ビーガンでいいよね?

誰かと一緒に住むとして、一番困るのが食べ物が合わないことだと思うんですが、関西と関東で味付けが違うとかいうレベルの問題じゃないのが、ビーガンと住むこと。

ベジタリアンっていうとすごーく適当な解釈をする人が多くて、「ステーキを食べないから、私はベジタリアンなの。」とか言い出す奴がいたりします。そう言いながらチキンとか食べてる。べジーとも言います。チーズや卵はOKな人が多い。白身の魚とかチキンのササミとかね。スープの出汁までは気にしない。

ビーガンとなるとそうはいきません。

味噌汁飲めないし、食べ物だけじゃなくて革製品でもなんでも、動物製品は一切身につけないし、所有しない。車のシートが皮なんて、とんでもなく鳥肌もんでしょう。

そして筋金入りの人が多い。

あなたがビーガンと付き合うとして、あなたが雑食の場合、ビーガンの方があなたに合わせてくれるという期待は一切持てません。

ちょっとくらいなら平気?

とんでもない。絶対に一口たりとも野菜以外のものは食べません。食べないと死ぬってなったら食べるかもしれない、そんな感じ。

しかーし、面倒臭い人々ではありますが、これが一番正しい生き方とは言えます。

地球温暖化の進行を遅らせ、環境破壊を止める上で、普通の人が出来ること、それが菜食主義。

動物愛護の観点からもベターなのは当然。

ただ普通の人にはちょっと無理?働いてると忙しいし、野菜って洗ったり、切ったり、準備に時間掛かり過ぎるんですよね。サンフランシスコ、特にカストロはビーガン・レストランも多いし、スーパーにもビーガン用の冷凍食品とか売ってるけど(NYとかも)、田舎だとどうでしょう?最近はそれでも増えてきたかな?

インド人、ヒンドゥ教の方々はべジーもしくはビーガンの人が多いです。これは、宗教上の理由。

白人で知的階級の人にも多い。カストロに住むリッチなゲイの方々もこの階層の人々。

健康上の理由とか、地球環境、動物愛護を考えて、っていうことだと思います。

Life style choice、生き方の問題。

何でもセレブがやると知られるようになりますが、veganもポール・マッカートニーと亡くなった奥さんのリンダ・マッカートニーがメディアで散々広めた気がします。随分前だけど、シンプソンズに声の出演して、ビーガンについて説明したりしてました。

他に有名なビーガン信奉者は?

羊の番犬をする子豚の映画(?)babeに出てた、ジェームス・クロムウェルっていうおじさんは有名ですね。あの映画自体、菜食を奨励してる映画だし。

Cluelessっていう映画に出てたブロンドの女の子知ってます?アリシア・シルバーストーン、彼女もバリバリのビーガン。

ホアキン・フィニックスもそう。皮とか動物の毛皮とかで作られた衣装を着るのを拒否するんで有名。亡くなったお兄さんのリバーもビーガンだったんですよね、確か。

私の大好きなイアン・マッケラン様もビーガン。リッチ・ビッチなゲイを演らせたら、こんな上手い人はいない(笑)。

他にも山のように有名人がいますけど、ビーガンについて書き出したら別サイトが必要になるんで止めます。日本語のグーグルで検索しても結構出て来るから、段々日本でも広まりつつあるみたい。

今、野菜が熱い!?

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/07/15 16:27 | エロ語以外の解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

数え歌?

いくつ呼び方があるかと、ふと疑問だったんで。

アレの名前。

日本語だとあんまり思いつかないけど、英語だと沢山あるんですよね。自分で思い出せるだけ頑張って思い出そうとして、結局いつものようにWikiのお世話になりました。以下日本語から。

陰茎、ちんx(また無意味な伏字は、こ)、ちんx(こっちは、ぽ)、おちxちx、竿

他にもありましたっけ?少ないよねー。あ、肉棒!Wiki駄目じゃん。載ってないよ。

英語の方は。

boner* (勃起した状態、UTSでパスタを食べてる敬に祥がこうなりました)、cock*、dick*、ding-a-ling、ding-dong*、dingy (幼児語)、dong、dork*、johnson、joystick*、lad (アイルランドでこう言う)、manhood、member、organ、package*、pecker*、pee-pee* (幼児語)、pee-wee (幼児語)、peter、prick*、pud、shaft*、shlong*、stiffy (勃起した状態)、skin flute、todger (オーストラリアでこう言う, イギリスではtadger)、tool、wang、wee-wee* (幼児語)、wiener* (幼児語)、willie、woody (勃起した状態)

やっぱり多かった。でもフランス語とドイツ語はもっと出てました。

知らないのも結構あった。私が聞いたことあるのは*つけてみました。でも、dorkなんていうのは、どっちかっていうと別の意味で悪口に使うことの方が多いと思います。思いっきりダサい奴のこと。nerdっていうのは、カッコ悪くても頭が良くてちょっと尊敬されてる感じで、geekもアニメとか映画に詳しいオタクだけど、dorkっていうのはそういう取り柄がなさそうだったりとか、微妙にこの3つは違う…。

話がズレました(汗)。で、一般的にはやっぱcockとdick。

でも、dickもdickhead(間抜け、馬鹿)っていう風に悪口に使われるし、prick(嫌な奴)もそう。asshole(糞ったれ?)っていうのもそうですけど、こういう身体の部分って悪口になるんですね。

shlongっていうのはイーディッシュ、ユダヤ系の言葉です。shなんとかっていうのは、これが多い。イーディッシュって元々はドイツ語の方言だったらしい。他にはshlep(嫌々何かをする感じ?)とかshmuts(小さいゴミ)とかshtik(本人が得意に思っててよくやること?)なんか。NY、NJの方にはユダヤ系の人が多いせいか、ユダヤ系でなくてもこういう言葉をよく使います。ソプラノズとか見てると、トニーがよく使ってたり。

joystick…久し振りに聞いた。joyですよ、joy。なかなかナイスなネーミング(笑)。

Phallusっていうのはラテン語だから、ここには上げてないですけど、これもよく使います。phallic symbolっていうと、例えばオベリスクみたいな建造物を指したりします。背の高いビルもこういう風に呼んだりするし。ドーンと聳え立つ威風のある(?)建物を、アレが堂々と勃ってる感じに例えてるんでしょうか?東京タワーは東京のシンボル。ナニのシンボルなわけですね(失礼っ!)

失礼と言えば…、なんかイチロー選手に対してすごーく失礼なことを書いた気がしたので、念のため。

ああいう場面で、ああいうことが出来る凄い選手だと思います。野球界ではもちろんもうスターです。でも、ラジオでもテレビでも、あのインタビューはライブでは放送されましたけど、その後は映りませんでした。もし一言でも英語で何かいったら、ホームランを打った瞬間だけじゃなくて、そのメッセージもきっと放送されたと思うんですよね。

あれだけの才能があるのに、もっと大ブレークしないのは勿体ないと思うわけです。イチロー本人のインタビューの代わりに、他の選手の彼に対するコメントが放送されてました。「バットを握ったアーティスト」とか、すごーく誉められてた。

もっともっとメジャーになれるのにって思うわけです。

メジャーと言えば、今年は負けちゃったけど、小林=ホットドッグ食べる人、クアーズ(大手ビール会社)のコマーシャルに出てます。今、ひょっとしてアメリカで一番有名な日本人かも…。間違いなく一番hotな日本人(hot‐dog…ww)。

そう言えば、ホットドッグもアレの意味で使うのに、Wikiには出てなかった。ソーセージとかね。なんか考えたらもっとありそうな気がしてきました。いつかちゃんとしたリストを完成させよう(笑)。

(その後Wikiを再びチェックした結果、英語のスラングは多すぎてフロントページに載せられず、別ページに纏めて載っているということが判明。面倒臭くて読む気にもならん程載ってた。)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : アレ

2007/07/13 16:24 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

オールスター・ゲーム

こういう話を書くコーナーじゃないんですけど…なんかすっごく変だったんで、イチローが。

野球、あんまり興味ないし、別にイチローのファンでもなんでもありません。オールスター・ゲームも観てなかったのに、「イィーチローが(こういう発音になります)Inside the Park Home Runを打って、今夜のMVPだから観ろ。」ってうるさく言われて、彼のインタビューを観ました。

(Inside the Park Home Runっていうのは、ボールがフェンスに跳ね返って、ヒットになるところがエラー絡みとかでホームランになるパターン。イチローは足も速いらしいですね。日本語訳は…分かりませんっ;)

そのインタビューが…うーん。

英語が分かんないのはいいとして、あまりにも…。

なんというかスターにはなれない人だなって思いました。(ファンの方ごめんなさいっ!)

下手な英語でもカッコ悪くてもいいんですよね。もう何年もアメリカにいるんだから、少しは溶け込もうという姿勢というか、努力というか、愛嬌というか、なんかあってもいいだろうって思ってしまいました。

野球見ないから知らないけど、いつもあんなんなんですかね?

新庄がSFジャイアンツにしばらく居た時は、愛想良く知ってる英語を話して、コミュニケーションしようっていうのがあって、人気者だったんですよね。野球選手としてはイチローの方が一流なんでしょうけど、あれじゃ本人も疲れないのかなー?

もっと肩の力を抜いてって思うけど、緊張しちゃうんでしょうかね。本人を知らないからあんまり勝手なことを書きたくないけど、あのインタビューを観る限りではPublic Relations(イメージ作りって感じ?)には失敗してるな、と思います。Prima Donna(気取ってる)って思われそう。

そのインタビューを観てない人のために書くと、オールスター・ゲームで史上初のInside the Park Home Runを打って、MVPを取って、インタビュアーに感想を聞かれたイチローが、「サンキュー」とか「ハッピー」とかすら一言も英語を発せずに、まるで日本でインタビューに答えているかのように、全て日本語で押し切ったインタビューだったんです。

やっぱあれは変だよ。

周りの人は何も言ってあげないのかなあ?上手な通訳だったけど、ちょっとアドバイスしてあげればいいのに。言い方は僕が教えてあげるから、自分で一言アメリカのファンに「英語で」コミュニケーションしたらいいよって。

関係ないけど、これでまた日本人はhard worker(努力家?)だけど、ユーモアのセンス、ゼロ。Stuck up(気取ってて、ちょっと失礼な感じ?)っていう印象が広められた気が…。

はい、BLともエロ話とも何の関係もありません。失礼しました。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : BL

2007/07/11 16:20 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

みんなで一緒に

みんなで、っていうの結構好きなんですね。いや、私がじゃなくて…えーっと、体力のある人達(?)が。

そんなわけで、orgy。乱交パーティーとかグループ・セックス?

高校生だと親が留守にするとなったら、周りからワイワイ責められて家でパーティー開かされるってことはよくあります。(そういう周りの友達からのプレッシャーをpeer pressureといいます。)それでうるさいって近所の人に怒鳴られたり、警察呼ばれたりして、後で親に散々叱られるっていうのは、まだ可愛い方。

家の中に篭って乱交してたりすると問題。

それでドラッグやってたりとかだと…怖えぇっ。

こういうことやってるタイプとしては、白人、ルックスは並より上、学校では割と目立つグループ、中流階級でそこそこ金のある両親、郊外住んでて他にやることがなくて退屈してる子。

それから女の子(男が受けの場合も?)一人に対して、男が数人っていうのはgang bangingといいます。

高校生の女の子が、親が下の妹達を連れて旅行に出かけた留守に、元カレに電話して、友達を何人か(確か全部で4人くらいだったと…)連れてこさせてその全員を相手に…っていうものありました。

なんか書いてて暗くなってきたから止めます。

最後に、輪姦はgang rape。いやーな言葉…って「輪姦」だってそうなんだけど、なんかこうBLワールドだとそういうの平気なノリっていうか、なんていうか…。

この麻痺した神経と腐った頭はいつか治るのか?

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : BL

2007/07/10 16:19 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

みんなで輪になって

この「あなたの知らなくていい世界」も、どんどん深みに嵌まっていきます。

直訳すれば、みんなで輪になってする、ということをcircle jerkといいます。これ、日常会話で使うことはまずないと思います(笑)。

今回翻訳した小説にも出てきました。で、jerk offといえば、マスタベーション。jerkyっていう形容詞は、スムーズじゃないって言うか、ぎこちないって言うか、それでババッていう感じの素早いような動き?あー、説明下手(涙)。

チンxって割と強く握って、がーッて感じで扱かないと出ないから、そういう動きを表してるんだと勝手に解釈してます。

訳した小説では、中学生くらいの男の子はみんなやるっていう感じで書かれてましたけど…ええっー!?

どうでしょう?

グーグル・サーチ(英語版)かけると、一番最初に「ノンケで素人の」若い子達がやってる映像サイトっていうのが出てきます…嘘っぽ!。

サークル・ジャークなんてやるのって絶対ゲイでしょ?それとも今時の若い子はするのか?

深く考えるの止めよう…。

この際、ついでにもっと知らなくていいことを書きたいと思います。

Cornhole。

別にどうってことない?そう、無邪気で楽しい、ピクニックとかバーベキューの時なんかにやるゲームですね。ルールとか色々あるけど、関係ないんで説明はパス。

エロ用語の方は、日本語に直した方が、わかりいいかも。とうもろこしの穴。もしくはとうもろこしを入れる穴。

お察しの通り。そういう意味です。

止めといた方がいいとは思いますが、まだ意味がわからないから是非実物を見たいと言うあなた。

まずGoogleに行きます。そして右下にあるGoogle.com in Englishをクリック。つまりGoogleの英語バージョンに行くわけです。

次に左上のImagesをクリック。そこにCornhole とタイプしたら、Serchボタンを押す前に、Serchボタンの隣にある、Advanced Image Search Preferencesをクリック。

その画面の一番上の欄に、Cornholeとまたタイプして、一番下の、SafeSearchのオプションを左端のNo filteringに変えます。ここが肝心。フィルターが入ってるとお目当ての(?)画像は出ません。

ここまで手間隙をかけたら、ようやく右上のGoogle Serchを押します。

一番最初にギョッとするような画像が現れましたね。これがCornhole。拡大してみたらもっと強烈。

ちなみに普通にGoogleしても出ませんが、Cornhole+assで色々出ます。これも凄い映像が出ますんで、気をつけて。ただし、こっちは女の子が多い。

この手のボキャブラリーを頼みもしないのに、私に教えてくれて、しかもサーチの仕方まで詳しく説明してくれる、本当に持つべきものは変態の友達だと思います(^_^;)。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/07/08 21:41 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Happy July 4th!

今日は独立記念日で会社はお休みでした。わーい!英語版のグーグルも独立記念日仕様。Red White and Blue.

でも明日は平日なんで、花火を見に行かないでいつもの時間に寝るつもり。なんだけど、花火の音が煩くて寝れないかも。

勝手に打ち上げ花火をやるのは禁止されてて、見つかると警察に捕まるんだけど、毎年必ず近所でやってるガキがいてうるさい。人によってはワザワザ州外まで花火を買いに行って、人気のないビーチで打ち上げたりもします。で、内緒でやってるはずなのに何故か噂が広まって、行ってみると結構人が集まっていたり。

明日も休みなら見に行くんですけどね。仕事に行く前にそんな元気はない。近場のパレードとか見に行って、バーベキューとか食べてっていうそういう日です。

そう言えば、あんまりIndependence Dayとは言いませんね。July 4th か4th of Julyって言います。日付でお休みが決まってるのはこの日とクリスマスくらい。後は5月の最後の月曜日、とか9月の最初の月曜日(UTSにも書いたレイバーデイ)っていう風に、大抵月曜日が祝日で3連休になります。サンクスギビングだけは、11月の第4木曜日、で次の金曜日も大抵の会社はお休み。

そのホリディで思い出したけど、以前アメリカに住んでるらしいおばさん(多分元アイドルかなんか)がTVに出てて、Veteran’s Dayを「敬老の日」って言ってて思わず仰け反りました。

違うよっ!

そんなこと言ったらぶっ飛ばされるし。

Veteranっていうのは人生のベテランなのよ、とか意味不明なことを言ってましたけど、オイオイって感じです。

Veteranと言えばUS Veteran。誇り高き退役軍人の方々のこと。

退役後何年経っていても、US Veteranのお葬式は一般人とは違います。

国が無料でミリタリースタイルのお葬式をあげてくれるんですね。大きなUS flagを正装の軍人が棺に掛けて、捧げ銃で埋葬。残された家族には、そのお葬式で使った大きいUS flagも貰えてしまう。もちろん、セレモニーの一部として、軍人の方々の手で皺一つなくピシッと畳まれています。そして他の軍人と一緒に広々した眺めのいい墓地に入れて貰える。

戦争への賛否はともかくとして、そのくらいしてもらってもバチは当たらないだろうっていう人達なわけです。

そして、数こそ少なくなってきているものの、WWIIの生き残りのベテランの方々はJapがお嫌い。

皆がそうとは言いませんけど…。ま、こればっかりはね。

そのJapの小娘(彼らから見れば)に「あら、おじいちゃん、敬老の日おめでとう。」みたいな感じで言われたら…神経逆撫でっ!

なんでTVでそういうこと言う前に誰か止めないんだろう?

TVは信じちゃ駄目。ってネットはもっとヤパイ!?

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : 独立記念日

2007/07/04 21:39 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今までで最高

今までで最高だったよ。もしくは、君が最高だよ。

It was the best fxxk ever!
You are the best fxxk of my life.

(いつもまったく意味のない伏字ごめんなさい。いまさら照れているわけでもないんですけど、なんかスペル・アウトするのにすっごい抵抗のある言葉というのがあって、つい…。“ゆー”と“しー”です、伏字は…ってわかるし!)

とにかくこれほど無意味な誉め言葉(?)もないもんだろうと思います。

彼女ができるたびに同じことを言う男がいたもんで、その友達に聞いてみました。

「そんなことってある?いっつも今の彼女が今までで最高に良かったって言ってない?」
「あいつ馬鹿だから。久し振りに女とやれば、男は誰が相手でもそん時はそう思うもんなの。」
「あ、そ…。」

まあでも好きな相手だからその時はそう感じるんだと思います。可愛いもんだ。女の子はそうはいかないよねー。比較研究。割と冷静。

もしこういうことを言われたら「最後にしたのはいつ?」って聞いてみたらいいかも。それで一週間以内とかいう答えが返ってきたら、あなたは本当にbest fxxk(笑)。

それはそうと、昨日プリンセス・ダイアナのメモリアル・コンサートをチョコっと見たんですが、いやー、なんてイケてる兄弟。お父さんにそっくり、ハリーが…実のお父さんにね…ってこういうこと書いていいのかな?まあいいよね、有名な話しだし。

プリンス・ハリー(王子様♪イギリス王室の王位継承権第3位)の実の父親は、ダイアナ妃の愛人だったJames Hewittっていうのが有力な説。本人達はもちろん否定してますが、あの綺麗な赤毛といい、可愛いそばかすといい、ウィンザー家の特徴のまったくない超イケメンが噂の元。

これほど数奇な運命の星(?)の子もいないだろうと思います。プリンスっていうだけで十分なのに、父親が?母親がダイアナ妃、そして母親の死にまつわる陰謀説。アラブ人の恋人の子供を妊娠していたために、ロイヤル・ファミリーに殺されたっていう…。

こういうことって全部、耳もあれば目もあるわけだから、本人にだって聞こえてくるはずだしね。これで優等生のいい子に育ったらその方が不気味。ハリーがドラッグやったり、ナチの腕章つけてたり、突飛なことするのって、逆に彼が「普通」であることの証明のような気がします。誰かなんとかしてあげたらって気はしますけど。

でもお兄さんと仲いいのが救い?あの二人深く愛し合ってる感じがします。変な意味ではないです、まったく!ダイアナ妃のお葬式で、二人が寄り添っていたのが印象的。他の人にはわからない絆がありそうで、そういうの人間的でとってもいい。

で、私はあの兄弟、弟の方が…気になる。ちょっとバランスの危うい感じが…いいのです。

勝手なことばっかり言ってごめんなさい。でも、ハリーはゲイにも大人気(笑)。

そうそう、イギリス人のことはbritっていいます。ブリット。British Peopleの略?ついでに言うとヨーロッパかぶれというか、やたら服装とか色んなことにこだわり過ぎるタイプの人、主に学生とか若い子、に対する悪口はeurotrashです。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/07/03 21:36 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

基本は3つ?

自分でも赤面するこの馬鹿なコーナー。それでも続けてしまうのは?何かに呪われてるような気も…(笑)。

これこそ日本語になってる気もしますが、とりあえず「体位」について。

まずは基本中の基本、正常位。

ご存知missionary position。宣教師=missionaryが、正しい体位?として新大陸での布教の際に教えたっていう説が一般的だけど、誰も信じちゃいません。いつ頃誰が言い出したかは?芸のないポジションとはいえ、下の人は楽っちゃ楽。

(どうでもいいけどアルマジロも正常位でやるらしい…。)

次はやっぱり後背位。

日本語と同じdoggyです。ワンワン・スタイル。なんのコメントもいらないですね(笑)。

そして騎乗位。

これ、分かります?言われれば納得のcowgirlもしくはcowboy position。乗り回すんですね、ナニを…。

他にも48手でしたっけ?座ったり立ったりバリエーションはエンドレスなんでしょうけど、普通の人の日常はこんなもん?決まったパートナーとかできると、今日も明日も正常位ってことになりがちだったり…。

いや、今日も明日もならまだいいのかな。最後にやったのいつ?ってなったらもう…(*o*)

もちろんBLワールドでは、受けも攻めも体力のつきるまでアクロバットに挑戦。こんな貧弱な3パターンを繰り返すなんてこと、決してあってはいけないのです。

(でもやっぱり普通がいい…)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : 体位

2007/07/01 21:30 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |