fc2ブログ

メトロな男

正直私は、スポーツ全般に疎いです(汗)

「微熱日記」にサッカーやってる男の子が出てきますが、それはサッカーが一番好きだから。そしてそれはやっぱりそれっぽい人が多いから…

私がそれっぽいと言えば、何っぽいかはお分かりですね。

ヘアスタイルから服装まで、元アイドルの奥様よりも決めてるベッカム様。GQで脱いだ(?)中田英寿。

別にだからそうだとは言いませんが、やっぱりそういう噂は立っちゃいますよねー。

これ、日本でも使うかどうか分かりませんが、こういう男(女も?)をmetrosexualとか、metroっていいます。性的傾向がどうこうじゃなくて、metropolis(都会)に住んでいて、金を持ってて、服装とか髪型に気を遣って、ジムとかで身体もシェイプしてる、自分の外見をこよなく愛する男のこと。

ゲイであるかどうかは関係ないけど、っていうか、主にストレートの男性を指すらしいですが、そこら辺曖昧。

やっぱりベッカム様がmetrosexualの代表ですね。

ゲイに愛されるのはとっても嬉しいし、僕にも女性的な面があるのは自覚してるけど、別にそんなの問題じゃないだろ、今時。」

みたいなことも言ってます。

やり過ぎっていうくらい、ヘアスタイルから靴まで決めた男は、「ゲイでなきゃ、ベッカムだろ?」って言われる(笑)

急に何でこういうこと書くのかっていうと、お父様が発作を起こしてビクトリア夫人とロンドンに駆けつけたみたいなエンタメニュースをやっていたので…。

相変わらずいい男だな、とか思っちゃいました(^_^;)

アメリカのサッカー人気を盛り上げることが出来るかどうかは?ですが、アメリカ人の男を綺麗にするベッカム効果はあるかもしれない…。

でも無理かな…。一般のアメリカ男(ヘテロ)のセンスの無さは手強いかも…。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

スポンサーサイト



タグ : ゲイ

2007/09/30 19:15 | エロ語以外の解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ごちゃごちゃ2

しつこいようですが、このコーナーはエロ語の解説をメインにするはずだった…

今日こそはその主旨にのっとって…(^_^)

最近書いたのはquickieでした。これ、quickyでもいいのかな?ま、スペルは適当で(オイオイ;)

男はこれ好きですね。前戯はほぼ抜きでパパッとやる。特に朝とか。男同士なら間違いなく、朝一番はこれでしょう、って知らんけど(笑)

そういえば前戯=foreplay。フェラはどっちでしょうね?出したら本番で出さなきゃforeplayかな?

はい、どっちでもいいですね(^_^;)

後は、douche。

これ日本語で何て言うんだろう?絶対あるはずだと思うのに、探せませんでした(汗)

ドゥーシュって発音するんですけど、きっとカタカナ表記が違うんですね。っていうか、元はフランス語らしいから、日本語のカタカナ表記の方が元の発音に近いのかも。

ゴムの袋状の容器にお水を入れて、そこにホースを差し込んで、ホースの先を綺麗にしたい部分に入れて、そこにお水を送り込む、というものです。

この袋はdouchebagって言いますけど、これは一般には悪口として使われます。

ほんっとこういう用語って悪口になるんですよね。douchebagって言うと、悪口を言ってやったっていう気になる(笑)

What a fxxkin' douchebag!

さすがに相手に面と向かっては言えません…(汗)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : エロ

2007/09/28 19:13 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ごちゃごちゃ

思い返せばこのコーナーはエロ語の解説をメインにするはずだった…

でも何が日本語になっていて、何だと通じないのかが最近は良くわからないんです。自分じゃこっちに来るまで知らなかった言葉とかでも、今じゃ日本で普通にカタカナとして使ってたりとか、ありがち。

そんなことワザワザ言われなくても知ってるよ、っていう場合は常にスルーでお願いします。(教えて頂ければなお嬉しい;)

最近書いたのはkinkyでした。名詞はkink。

これ、日本語になってるかな?えー、何て訳せば…(汗)

ボンデージとかは立派な(?)kinkですね。獣姦とかは違うか…もうちょっと軽い感じ?ちょっと変態(?)入ったエロ度の高い感じのプレイに使う、と思う。そういうのが好きな人とかね。

ナンとかキッズというジャニ系のユニットさんがいらっしゃいましたが、じゃなくて今もいらっしゃる?あの名前…知ってて付けたのか何なのか、怪し過ぎる(^_^;)スペルが多少違うとはいっても発音が…。絶対child pornと勘違いされるよ。

それで思い出したけど、ジャニ社長ってセクハラで訴えられたんでしたっけ?

ググッたら載ってました。2004年だったんだ…。

ふむふむセクハラの告発をした週刊誌を名誉毀損で訴えたら…

…で、これってジャニ社長が勝ったことになるの?負けたの?

『週刊文春の記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」(東京都港区)とジャニー喜多川=本名・喜多川擴(ひろむ)=社長が発行元の文芸春秋(千代田区)に1億円余の損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分を真実と認め、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二審・東京高裁判決が確定した。同高裁は、「少年らに日常的に飲酒、喫煙させていた」などの記述は真実の証明がないとして名誉棄損の成立を認めた。(朝日新聞)』

What?

意味が分からん???

この社長、今は刑務所なんですかね?そうであることを願って止みませんけど、ひょっとして週刊誌から120万円の賠償(何のための?)を受け取って、娑婆にいるんでしょうか?

未成年に性的虐待をしてたっていう判決なのに、何で結果がこれなの?

実際の犠牲者が裁判で証言してるらしいじゃないですか?セクハラって言っても内容は完全なレイプ。告発した男の子の勇気に対する答えが、これ?

そういえば「日本はchild porn天国なんだって?」って言われた記憶がある。「そんなことないっ!」って否定したけど…法律はどうなってるの?

あれ、軽く色々書くつもりが…

でもこういう話、ひたすら腹立つ。

カリフォルニアでは強姦、特に子供をレイプした犯罪者にはchemical castrationが適用されます。2度目からの常習犯には強制。(castration=去勢)

薬で去勢されるんですっ!もちろん子供の性別は問いません。

それでも性行為を行える程度のホルモン注射らしいけど、その衝動を殆ど失くすらしい。打たれ続けると胸も大きくなるって聞いた。

前にも書きましたけど、カトリック教会は神父によって子供の頃に性的虐待を受けていた被害者に、1人1億円以上の賠償金を支払ってます。虐待が行われたのは主に1960年代から1980年代。教会が事実を隠し通したために、同じ神父によって、驚くほど長い間、沢山の子供への虐待が続けられました。

けど、最後に真実が暴かれた。

このジャニ裁判は名誉毀損訴訟なんですよね?だったら幼児虐待の方は、ちゃんとした法律が出来た時点で、何十年でも遡って訴訟を起こしたら良いのでは?(本当に法律はどうなってるの?)

事務所の金、社長個人の財産、隠し資産、全て被害者に分け与える。被害者が現在幾つになっていても関係なし。で、レイプに関わった人間全員、全財産没収の上で刑務所に放り込む。

そのためにも被害者の会とか作って結束した方がいいと思う…ってここで書いても、ですけど。

こういうのどっかのコメンテーターとか細木x子(?)とか、もっと発言力のある人が何とか言ってあげればいいのに。でもそういう法律そのものが無いのかなあ?

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : エロ

2007/09/27 19:11 | ちょっとBL・ゲイCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

なんでもあり

日本のお隣のC国ってほんと、何でもありな国だなあって思いました。

某雑誌をパラパラ捲っていたら、狭い部屋に裸でコンピューターの前に座っている10人位の東洋人の男の子の写真が載っていたんで、「ん?」と思って記事を読んでしまった(笑)

これ21世紀のsweatshopだったんですね。

sweatshopっていうのは、主に先進途上国と呼ばれる国々で、労働条件の悪い職場で、最低限の賃金を支払って、従業員を酷使する工場とか職場のことです。アメリカの製品の殆どが現在、メイド・イン・C国ですが、その製造がsweatshopで行われているのは周知の事実。

企業利益を優先すればコストを下げるってことが当然大事になるんでしょうけど、だからって消費者が見て見ない振りをしてはいけないはずなんですけどね。

最近はUSで作られた製品を買いましょうっていう運動も盛んになってきてますが、それに参加してるブランドを見てもナイキ、リーバイス、ギャップ等々の有名ブランドはありません。ここにこんなこと書いてもいいのかどうか分からないけど、これ等のブランドが海外にsweatshopを持ってるのは知られてるから…。

話を元に戻しますと…

カーテンを閉め切った薄暗い部屋で、何故か上半身裸で、18歳から25歳くらいまでの若いC国人の男の子が一生懸命オンライン・ゲームをやってるわけです。

何のためかというと、出来るだけ沢山のモンスターを殺して、武器や金貨、キャラクターをゲットして、それをアメリカとか韓国のゲーマーに売るため。

対象になるゲームはその記事にはWorld of Warcraft、EverQuest、Lineageって書いてありました。私はこういうゲーム直ぐ苛々して「やーめた」ってなるから分かんないけど、好きな人は好きなんですね。

けど、好きな人って、こういう武器とか自分で集めるのが楽しくてやってるんじゃないのかなー?意味が良く分からん。

で、eBayはメーカーの意思を尊重して、こういうバーチャルグッズのセールを禁止したそうです。でもソニーはわざわざ専用のマーケットを作って、売られた物に10%の手数料をチャージしてるそうな。

そういうせこくて、恥ずかしい真似は止めて欲しいんだけど…

集められたC国人の男の子達は元々そういうゲームが好きでやってるらしいから、一般のsweatshopに比べるとあんまり悲壮感(?)はないけど、でも1日12時間以上の労働。夜勤の子もいて、昼勤の子と交替で眠るそう。

彼らはChxxxse Gold Farmer略してCGFって呼ばれてるらしいです。

腐女子としては考える…

18歳から25歳くらいまでの若い男が集まっていて、何故か上半身裸で一緒に働いていて、寝る時も狭い寮に一緒に押し込められている。そもそもC国って女の子が極端に少ない…

起こるべきことが、起こるべくして、起こっているのでは?

(^_^;)

sweatshopでこんなこと考えるなんて、我ながら情けなさ過ぎ。

そもそもC国本土のゲイ事情とかってどうなってるんだろう?エイズは増えてるらしいですよね。確かゲイ関連のニュースとか放送してたラジオ番組が禁止されたのもC国じゃなかったっけ?

すっごい美少年とかいそうですけどね(笑)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/09/25 19:09 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

リング

指輪じゃなくって、ご存知コxクリングの方です。

メタルだけじゃなくて、シリコンでもゴムでも布でも皮でも、要するに締めるところを締められれば素材は何でも宜しいようなので、初心者には融通の効くものがよかろうと思いました(笑)

どう見ても痛そうだし、身体に悪そうなんだけど、本当に気持ちいいのかなあ…

ググッたら山のように売ってた。バイブ付きなんていうのもあってびっくり。輪っか自体が振動するという優れもの(?)しかもシリコン素材のウサギちゃん付きで何気に可愛いっ↓(うさぎちゃんに嵌めてある金属部分がバッテリー)

リング


あまりオーガズムを感じない女性でも、このバイブ付きのリングを付けて貰ってするといけたりするそうです。うさぎちゃんの耳の部分が敏感なところをくすぐってくれる。ほほお…って、そんな情報いらないって!変なもの貼ってすみませんっ(><;)

何か普通の指輪にしても可愛い感じだったから、つい(汗)。こんなものに可愛さと機能性の両方を重視したデザインを考えるなんて、アダルト業界のセンスも馬鹿にできないなーって普通に感心した。

もちろんこの耳でお尻の入口辺りを刺激するのもあり。その場合タチの方が付けるのね(^_^)

実際使ってみたら痛かったりするのかどうか、その辺は知りません(笑)

それで袋の方を締めるのはボールリングとか、testicle cuffとか言うらしい。

両方する人もいて、そういうのはtriple crownって言って、大きさの違うメタルの輪っかが根元用、袋用、袋の付け根用に3つあるらしいんですけど、装着の仕方がよく分かりませんでした(涙)

っていうかあまりにも痛そう。

こういうのは上級者向けですね。もうちょっと勉強しなくちゃ使いこなせない、じゃなくて書きこなせません。コxクリング付きの下着なんてのも売ってるし…かなり奥深い世界。

それとこれ、サイズを間違えて、それも長時間付けてるとダメージが大きいらしいので、まあ適当なとこで外すのがベストのようです(笑)

以上、ちっとも使えない情報でした(><)

(普通の日記-雨が降った。夕べは突然雷も鳴った。まだ9月なのに急に寒くなった。いやだーっ!)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : バイブ

2007/09/23 19:08 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

男が大事な理由

いや、男が大事なのは分かってます。

これ、最近発表された研究結果のタイトルなんです。

Why Men Matter:Mating Patterns Drive Evolution of Human Lifespan

いつもこんな話題ばっか…でも、大真面目な研究って逆に笑えるっていうか…

この研究の結論はこうです。

男は60代、70代になってから若い女に子供を産ませることで、人類全体の長寿に貢献している。

はああ?

女性の更年期は40代後半から50代。

なぜ男は女性と同じ年齢で生殖を止めないのか、またそのことによる人類全体への影響は?

みたいな遠大なテーマ(笑)が課題で、↓の様な複雑怪奇な数式を一杯使って、じいさんが若い女に子供を産ませることの正当性を証明してみせています。



それによれば、生物の寿命っていうのはその生殖能力が亡くなった時点で、普通は終わるんだそうです。

人間の寿命が年々伸びてるのは、じいさんが孫みたいな女に子供を産ませることで、DNAがその情報を取り入れて、人の生殖期間、そして寿命ををだんだん長めにプログラムするからだとか。このDNAは男だけでなく女性にも影響するんで、男が年取ってから子供をつくることは、人類全体に好影響をもたらすんだそう。

つまり人類の未来のために、あなたは今すぐ60歳以上のじいさんと付き合って子供を産むべき!?

もしあなたが70歳くらいになって、孫もいて、いいおばあちゃんになった頃、突然じいさんが若い女に子供を産ませたら、

「良くやったわ。あなたは人類の未来に貢献したのよ。」

って言ってあげるべき…(^_^;)

一体この研究結果が誰のために、何の役に立つのか…疑問。

頭のいい人の考えることって、謎だ。

やっぱり天才とナンとかは紙一重…

そう言えば予想通りシュワ知事がゲイの結婚を拒否しました。しかも「何回同じ議決が出ても、何度でも潰す」って宣言した。「住民の意思を重んじる」からだそうですけど、確か去年の住民投票じゃ、この問題に関しては州民の意見はほぼ50/50なんですよね。

やっぱりホワイトハウス狙いかなー。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

ハロウィーンはお家で

毎年カストロで盛大に行われるハロウィーンの仮装パーティが、今年はサンフランシスコ市当局によって正式にキャンセルされるそうです。

去年のハロウィーンでも9人が撃たれた発砲事件があって、最終的に今年は市がスポンサーしてるイベントを取り止めにするってことになったみたい。

去年、カストロに住んでる人に「一緒にハロウィーンに行こう!」って誘ったら、「怖いから今年は家にいるよ。」って断られてしまいました。「ええっ!そんなに危ないの?」って思って、私も行くの止めたんですけど、そしたら本当に発砲事件があったからゾッとした。

ただ取り止めって言っても、警察と市当局が規制し始めたのは最近の話で、元々このハロウィーンのパーティは住民が勝手に集まっていたもの。

それをここ何年か、警察が街のあちこちにゲートを設けて、武器やアルコールのチェックをするようになった。

今年はハロウィーンの夜はレストランやバーは早々に閉店して、500人を超す警官が街中をパトロールするとか。

殺伐としてます…。

なんでこんなことになっちゃったんだろう?

地元民がパーッと浮かれて騒ぐお祭りの日だったはずなのに…

あまりにも有名になりすぎて、よそから来る連中が増え過ぎたんですね。そういう人の中にはトラブルを求めてやって来るギャングのメンバーもいたりするわけで、アルコールが入って喧嘩になると暴力沙汰を起こす。

ゲイが嫌いなら来なきゃいいのに、ゲイを見ると小突いたり、悪口を言ったりして喧嘩を売るホモフォブも来る。

今年も当局が何をしようとパーティは始まるはず。

私の知り合いみたいにその日は家で友達とパーティする人もいますけど、殆どの人、特にもっと若い子は何があっても絶対行くって言ってるし。

仮装してパーティを楽しみたい人だけが集まる平和なイベントに戻ればいいのに。

あ、それと子供は遠慮して欲しい。

カストロのハロウィーンと言えば裸祭り(?)アダルトで平和なイベント(^_^)

ただサンフランシスコの10月31日ってもう寒いんです。肌を露出して歩いてる人は凄いと思う。

私は行っても猫の仮装とか…。あったかいけど…つまんない(涙)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ハロウィーン

2007/09/18 19:04 | ちょっとBL・ゲイCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

お買い物は手に取って

旧世代の人(涙)である私は、ショッピングはネットでするより、実物を手に取って見た方が安心出来るわけです。

そんなわけで、大人なお買い物に関しても、やっぱり見て買った方が良かろうと思いました(笑)

けどカストロでそういうお店に入ったことないんで…なんとなく入りにくかった(汗)

外からは変なエロい衣装しか見えなくて、中が良く分かんないお店が多かったような記憶があります。

私にとってカストロって、美味しいものが食べられる街。時々、綺麗な兄ちゃんも歩いてるというオマケ付きで(笑)

入り易くて明るくて開放的なのはサンディエゴにあるお店(いきなり?)

UTSではカストロにある設定だから間口が狭いとか書きましたけど、ビーチからも近い南カリフォルニアのアダルトショップは、そこらのスーパーと似たような広々した入口で、店の正面には広いパーキング。

その時はそういうお店に行くって聞いてなかったから、中に入るまで何の店か気づきませんでした。

中も窓が広々して、日がサンサンと射して明るい。レンタルビデオ屋さん(?)みたいな感じで、棚に色んなグッズを入れた箱が一杯展示されている。

そして驚いたのが置いてあるモノの半端じゃないデカさ。私の腕より大きかったり…

誰が、どこに、これをどう使う?

かなり圧倒されて、結局どこでも買えそうな詰まんないものしか買えず、買ったものも碌に使わずに引越しの際捨てた記憶が…。

ああいうのって、買う時の方が楽しいと思うのは私だけでしょうか?下着とかも一回使ったら捨てるしねー。それとも一生懸命選び抜いて素晴らしいブツを手に入れたら最後、もう手放せなくなるのか?

(^_^;)

SFのプライド・パレードは毎年6月最後の日曜日に行われますが、その前日の土曜日はピンク・サタデーって言います。世界中からパレードのためにSFに集まってきたLGBTの方々が、カストロの至るところで盛大にパーティ。

そういったパーティに欠かせない(?)のがお気に入りのおもちゃ。

ご存知のように飛行機に乗るときは、ペットボトルの水も、歯磨きのチューブも取り上げられます。当然、ジェルやローションも…。変なところにピアスをしてたら、それも金属探知機に反応。手錠だの鞭だの乳首挟みも見つけられたら没収。

万が一おもちゃに電池を入れたままにしておいて、突然スイッチが入ってしまったら…

飛行機の中で手荷物を開けて調べられることは確実。

「だから飛行機に乗るときは気をつけてましょう」っていう記事が、今年のプライドパレードの2、3日前に、SF Gateっていう新聞のネット記事に載ってた(爆)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : アダルト

2007/09/16 19:00 | ちょっとBL・ゲイCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

シリコンバレーの帝王

すっごい大げさなタイトル(笑)

今日のニュースで、誰がシリコンバレーの王様か決定したな、と思ったので…。

ご存知、「グー」で始まるサーチエンジンの本社はシリコンバレーのど真ん中にあります。

シリコンバレーっていうのは、北はオラクルの本社がある辺り(SFからハイウェイ101号で南に約30分)から、南はサンノゼまでを指すらしい。

UTSの敬吾もこの辺りの日系企業で働いているという設定。

名前を聞いただけで分かるハイテク企業が「グー」社の他にも、パッと思いつくだけで、

Yahoo!、アップル、アドビ、シスコ、eBay、HP、インテル、サン・マイクロ等々密集してます。

しかーし!

「グー」社だけが、モフェット・フィールドっていうNASAが所有する飛行場を、自社の飛行機の発着場として使う権利を得ました。

これがどういうことかって言うと…

例えば9/11みたいなことがあると、大統領とか副大統領はエアフォース1っていう専用機に乗って、行方を眩ますっていうか、居場所が分からないようにするわけですけど、そういう場合にこういう政府所有の飛行場に密かに着陸したりするわけです(あくまで例えばの話;)。シリコンバレーで寄付金集めに回る時も、まずモフェットに着陸。

だから政府所有の飛行場に民間機が発着するのは当然禁止。

「グー」社のオーナーは1億3千ドルの年間使用料を払うことで、その飛行場の使用を認められたわけです。

「グー」社は確かに金を持ってるけど、それを言うならアップルだって、今、iPhoneも売れてるし金あるし、他にもお金だけならそのくらい出せる会社はあるはず。

ただ「グー」社は以前からNASAの敷地内に自社ビルを建てたり、リサーチ提携したりしてしっかり彼らに喰い込んでいる。

さらに思うに…

「グー」社ってきっと大量の個人情報を握ってる。

IPアドレスから誰が何をサーチしてるか調べて、データを収集、分析するのはそれ程難しいことじゃないと思うんですよね。IPから住所、住んでる人の名前を割り出すのも「グー」社ならできそう。

考えすぎかもしれませんけど…。

でも「グー」社って今、写真付き地図っていうとんでもないプロジェクトもやってますよね。こーんな↓360度撮れるカメラを乗っけた車で、そこらを走り回ってる。

グーカー


不気味っ!

うちのIPなんて、変なサーチばっかりしてるから、「変態」っていうラベルを貼られて、ついでにどんな場所に住んでるかとかも写真で登録されていて、下手すると顔までこのカメラに写されていたり…。

ラングレーとか、クアンティコ辺りの方々もそういう情報欲しがりそう。いや、変態サーチ専門の私みたいなのじゃなくて、もっと危険思想っていうか、反政府、テロ関連のサーチしてる人を突き止めるとかね。

情報を握る者が世界を制する(?)

「グー」社がシリコンバレーの帝王なんだ、と思ったんでした。

そう言えば、ヤフーが中国の反政府活動家の情報を中国政府に公開しちゃったよね。掴まった人は投獄されて拷問、下手すると死刑って分かってるのに。

最低だ…

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : BL

2007/09/14 18:57 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ちょっと笑えたジョーク

下らないジョークが毎日大量に友達から送られてくるんです。

こういうの訳してるだけで多分ブログが出来る。でも、このサイトに関係ないから載せないように我慢してたんですけど、これ結構笑えたので…載せちゃえ。

A cowboy walks into a bar and two steps in, he realizes it's a gay bar.
そのカーボーイはバーに足を踏み入れた途端、そこがゲイ・バーだって気がついた。
But what the heck, he says to himself, "I can really use a drink."
だからどうだっていうんだよ、彼はそう自分に言った。「酒が飲みたくてたまんない。」
When the gay waiter approaches, he says to the cowboy, "What's the name of your wee-wee?"
ゲイのウェイターがやって来るとカーボーイに聞いた。「あなたのおチンチンの名前は何ですか?」
The cowboy says, "Look, I'm not into any of that, all I want is a drink."
カーボーイが言った。「いいか、俺はそういうのまったく興味ないんだ。酒が欲しいだけなんだよ。」
The gay waiter says, "I'm sorry but I can't serve you until you tell me the name of your wee-wee.
ゲイのウェイターが言った。「申し訳ないけど、おチンチンの名前を教えてくれるまでお酒は出せないんです。」
Mine for instance is called Nike, for the slogan 'Just Do It,' and that guy down at the end of the bar calls his, Snickers, because it really 'Satisfies.'"
「例えば僕のはナイキって言うんですよ。ほら、“とにかくやれ。”っていうあのスローガン。バーの端に座ってる彼はスニッカー、本当に“満足させられる”からだって。」
(これナイキの有名なコマーシャルの文句だそうです。スニッカーのチョコバーも同じ。以下も同様。)
The cowboy looks dumbfounded so the bartender tells him he will give him a second to think it over .
カーボーイが呆気に取られていると、バーテンがちょっと考える時間をくれた。
So the cowboy asks the man sitting on his left, who is sipping on a beer, "Hey bud, what's the name of yours?"
そこでカーボーイは左に座ってビールを飲んでいる男に聞いた。「よお、あんたのはなんて名前なんだ?」
The man looks back and says with a smile "Timex," and the thirsty cowboy asks, "Why Timex?" The fella proudly replies, "Cause it takes a lickin' and keeps on tickin!"
男はカーボーイを見ると笑って言った。「タイメックス。」酒が飲みたくてたまらなかったカーボーイは聞いてみた。「何でタイメックス?」男は堂々と答えた。「ちょっと乱暴に扱ったくらいじゃ壊れないからね!」
A little shaken, the cowboy turns to two fellas on his right, who happen to be sharing a fruity Margarita and says, "So, what do you guys call yours?"
ちょっとゾッとして、カーボーイは右に座ってフルーティなマーガリータを一緒に啜っている二人の男の方を向いた。「えー、あんた達は自分のを何て呼ぶんだい?」
The first man turns to him and proudly exclaims, "FORD, because Quality is Job One." Then he adds, "Have you driven a Ford lately?"
最初の男がカーボーイに向かって宣言した。「フォード。品質が一番だからね。」それから付け加える。「最近フォードに乗ってるかい?」
The guy next to him then says, "I call mine CHEVY, 'Like A Rock.'" and gives a wink.
するとその隣の男が言った。「僕のはシェビー。岩のように硬いのさ。」そしてウィンクした。
Even more shaken the Cowboy has to think for a moment before he comes up with a name
He exclaims, "The name of my wee-wee is 'SECRET' Now give me a dang beer."
ますますゾッとしたカーボーイは自分の名前を決める前にちょっと考えてから宣言した。「俺のチンチンの名前はシークレットだ。さあ、ビールを寄越せ。」
The bartender begins to pour the Cowboy a beer, but with a puzzled look asked, "Why Secret?"
The cowboy says:
バーテンがカーボーイにビールを注ぎながら不思議そうに聞いた。「どうしてシークレットなんですか?」
カーボーイが答えた。
"Because it's STRONG ENOUG H FOR A MAN, BUT MADE FOR A WOMAN!
「男にも効くくらい強いけど、女のために作られたものだからだよ!」

全部かなり古いコマーシャルみたいですけど、タイメックスのit takes a lickin' and keeps on tickinっていうのは、聞いたことあるから、元々は宣伝文句だって知らなくても普通に使うみたいです(笑)

最後のSecretっていうのはデオドラント。この言い回しも聞いたことある。

よくこれだけ集めて上手いジョークにしたって感心したので載せちゃいました。でも訳すとあんまり面白くないかな…(^_^;)

それと前回の日記に書いたゲイの結婚に関する法案ですが、シュワ知事に拒否(veto)されたらやっぱりそれで通らないみたいです。この拒否権っていうのは大統領にもあるんですが、大統領に拒否された法案は、上院と下院で3分の2以上の票を集めれば通るはずなんですよね。州法は違うのかな?それとも3分の2はやっぱり無理なんでしょうかね。

今回でこの法案がカリフォルニアの議会を通ったのは2回目。前回もシュワ知事に拒否されて、今回も多分そうなる。

州議会の議員は、下院も上院も州民の投票で選ばれて、州民の意思を反映する人達。

シュワ知事も圧倒的な強さで同じく州民に選ばれた人。

それなのにこの意見の食い違い。

共和党員のシュワ知事はホワイトハウスを狙っていて、そのためにも絶対にゲイの結婚に賛成はできないわけです。

ちなみにアメリカ大統領になれるのは、35歳以上のアメリカ生まれのアメリカ市民。オーストリア生まれののシュワ知事は、この「アメリカ生まれ」っていうの条件を無くすように運動中。

彼の父親がナチのSAのオフィサーだったっていうのは有名な話だけど、そこら辺、有権者は特に気にしてないような…。

でもWWIIの間のアメリカの政界、企業のナチに対する関わり方もかなり怪しい。

って、こういう話こそこのサイトとは無関係ですね。それはそれで面白いんだけど…でも怖いから止めよう。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/09/11 18:55 | ちょっとBL・ゲイCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

浮気の話とも言えない話…

浮気…cheatingって言いますね。

cheatって、元々は相手を騙すとか、ゲームなんかでズルするっていう時に使う単語。浮気する奴はcheater。

お終い…(汗)

これ、すっごーーーーーくっ、書きづらい(´л`;)

思うにでも、「浮気」が直接の原因で別れるカップルって意外と少ない気が…。

やっぱり好きで一緒にいるわけだから、出来心で一回だけとかなら、二人でよく話し合って解決する?

後は相手を傷つけないために騙すなら死ぬまで(?)騙し通すとか…。

ああっ、駄目だ。

色々書きかけては挫折しました(涙)

されるのも辛いし、するのも…。

見境なしっていうタイプじゃない限り、浮気には原因があるわけだから、やっぱりそこら辺をキチッと考えるべきなんでしょう。

意味不明なコメントで終わり。

そしてまたネタに詰まった時のニュースの話題へ…。

けど、アメリカの政治の仕組みが馬鹿だから良く分かんなくて、この記事難しいっ(汗)



http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/09/06/AR2005090602076.html


カリフォルニアの下院と上院で、ゲイの結婚を許可する法案が通ったっていうニュース(だと思う;)。

これって凄いことなんだと思うけど…history making(歴史的出来事)、ニュースでは殆ど取り上げられていなかったのは何でなんだろう?

この法案、まずはシュワ知事の採決を待ちます(らしい;)。

シュワ知事が駄目って言ったらどうなるのかなー?その辺がよく分からんっ。

それにもし知事がこの法案を通したとしても、州の最高裁でチャレンジされる可能性も高いらしい。

潰される可能性が高いってことでニュースにならなかったのかな?

前にも書いたけどマサチューセッツ州は、今のところアメリカで唯一ゲイの結婚が認められています。けど、これは州政府が結婚を許可する法案を通したためでなく、法廷が同棲の結婚を許可しないのは憲法に違反するっていう判決を出したためだそうで、もしカリフォルニアのこの法案が通れば、カリフォルニア州は、全米で初めて、議会を通してゲイの結婚を許可する州になるそうです。

今までも、カリフォルニアに住む同性のパートナー(異性でも結婚してないパートナーを含む)にはdomestic partnership(同棲してるパートナー?)ってことで、結婚してるカップルに近い権利が与えられてはいるんですが、それでも結婚してるヘテロのカップルと同じってわけにはいかない。

一番問題(?)なのは、グリンーンカードのサポートが出来ないこと。

アメリカ市民と結婚すれば、相手が異性の場合、アメリカに住んで、グリーンカードを申請して、就職することも出来ます。3年経てば市民権を申請することも可能。

相手が同性の場合…「結婚」出来ない以上、グリーンカードは申請出来ず、パスポートの滞在期限が切れたら日本に戻るしかない。

これって変だよね?

ヘテロの場合も偽装結婚でないことを証明するために、確か2年近く結婚生活を続けないと正式なグリーンカードが貰えません。

愛し合って結婚したって、1年で終わる時は終わるじゃない?

不公平だよねー。

今時さあ、「結婚したい!」なんて、可愛いこという人達にはドンドン結婚させてあげればって思うんですけどね。税金払ってるんだし…(^_^)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/09/09 18:53 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

散々な週?

またニュースの話で申し訳ありませんっ。

例のトイレの一件以来(2007.8.29.)、ゲイ・コミュニティにとってはありがたくないニュースが続いています。

月曜日のテレソンで、ジェリー・ルイスっていうコメディアンが、ゲイに対する差別用語をポロッと言ったのが問題に。

このテレソン、日本語のグーグルにも載ってました。



http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2107478/851695



でも、問題発言については何も書いてないですね…。

このテレソン、彼は毎年やってて、これだけなら特にニュースになったりはしないんですけど、プライム・タイムのニュースで取り上げられたのは、彼がFワードを使ったから。

ある特定の人種、宗教、性癖の方々に対して絶対に使ってはいけない言葉っていうのがあるわけで、アフリカン・アメリカンに対してはNワード、ゲイに対してはFワードになるわけです。

正式にジェリー・ルイスにクレームをつけたのは、Gay & Lesbian Alliance Against Defamation。

ある意味皮肉…。

っていうのは、ジェリー・ルイスってユダヤ人なんですね。Anti-Defamation Leagueっていうのは、元々はユダヤ人に対する偏見や差別を無くすことを目的に作られた非営利団体。アメリカだけでなく、世界中に目を光らせて、ユダヤ系以外の特定のグループに対する偏見を無くすことにも積極的。

自分でもfa…って言いかけて、まずいと思って止めたみたいだし、クレームをつけられたら、直ぐに謝ったらしいですけど、まあ古い世代の人だし…だからって許されるってことではないんでしょうけど。

でも、この世代のユダヤ人なら、自分に対する偏見は十分経験してるはずなんですけどね。それなのに人の痛みに鈍感になっちゃいけないよね。

ちなみにユダヤ人に向かって言ってはいけない言葉はKワード。カイクって言うと、ユダヤ系の人に対する蔑視になります。

closetに隠れたままのゲイを無理に引きずり出すことをoutingって言うって前に書きましたけど、gentile(ユダヤ系以外の白人を指す言葉)のふり(?)をしてるユダヤ系の人を本当はユダヤ人だって言うのもあり。

名前を変えて、クリスチャンに改宗して、鼻を削って、白人になりきる。

日本人から見れば、「白人」じゃん?って思うんですけど、白人でもWASPとethnic whiteって言われる白人とは随分違うんです。ユダヤ系、イタリア系、ギリシア系とかですかね。特にユダヤ系の人は、自分たちは「白人」じゃないって言います。

それに誇りを持ってる人もいれば、そういう自分が嫌いな人もいる。

白人に憧れてユダヤ人である自分を否定する人は、self loathing jewって言われて、同じユダヤ系の人から軽蔑されたりします。

このややこしい偏見の構図。

こういうことに徹底的に鈍感なのが、日本人だったりします。少なくとも私…(涙)。

別に誰かを差別してるつもりじゃなくても、色々失敗したことも、未だに「しまった!」っていうことも多い。とにかくややこしい…。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ゲイ

2007/09/07 18:52 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

止めといた方が…

レイバーデーの週末でボケっとしてる間に、またおかしな医療報告?が出されていました。

8月31日、American College of Obstetricians and Gynecologistsによる正式発表。

「vaginal rejuvenationは危険が伴い、結果には何の保障もない、極めて危険な整形手術である。」

ワギナの復元整形…

こんな警告が出されるほど流行っていたとは知りませんでした。

EチャンネルでやってるDr.90210っていうリアリティショーで、その手術をオファーしてるビバリーヒルズの医者とその手術の模様が取り上げられて、それで手術の希望者が殺到した(!)らしい。

処女膜の回復、色素を薄める、締まりを良くする、形を綺麗にする…

韓国とかアジア圏の医者が「熱心に」やり方を習っていくそうな。

やっぱ儒教の国(?)だと処女じゃないと駄目なんでしょうか?

ちなみにこの「処女膜」っていう日本語も誤解の元だよね。私は膣の入口に膜が張ってるんだってずっと信じてました(汗)

そんな馬鹿は私だけ?

hymenっていうのは粘膜のことで、個人差があるから、これの有る無しでバージンかどうか100%判断出来るわけじゃないとか。どーでもいいけどね。

アメリカで「流行ってる」からこういう警告が出されたわけなんですけど、2005年には793件、2006年には1030件だそうです。流行ってるって言っても、ポピュラーな鼻とか胸に比べれば、ほんの一握りの人しかやってないってこと。

やっぱアダルト業界の方々とかですかね、こういうことやってんの?

そもそも普通の人が、自分のアソコの色だの形だのって…知ってます?

そんなんわざわざ見る?「美しい」ワギナといつ比べるの?ネットとかで見て「ああ、こんな風になりたい。」って思うんでしょうか?

まさか男が「お前の変だよ。」とか言わないよねー。そういうこと言う奴がいたら、変なのはそいつの頭の方だし。

ま、とりあえずワギナ復元手術に関しては危ない上に、はっきりした効果もないそうだから、止めときましょう。(だから誰もやんないって。)

…復元ワギナ女とシリコン・ペニス男の間にも子供って出来るのか、今ふと疑問に思った…

医者は出来ると言ってるらしい…(^_^:)

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : ワギナ

レイバーデー

9月最初の月曜日はレイバーデーの休日。

この週末が終わると夏ももう終わり、学校が始まって、交代に休暇を取っていたオフィスの同僚ともまたしばらく顔を突き合わせることになります。

なんとなくペースが落ちてダラダラしてた仕事にも、さあ気合を入れなきゃって感じでしょうか。

ほぼ毎週土曜日(日本の日曜日)に更新してるこのサイトも、今回は金曜日に更新しちゃいました。これでまた当分お休みがなくなるから、土曜日には少し早起きして遠出。

とにかくアメリカって休みが少ないんですよね。カレンダーに載ってるホリディは沢山あるから、休みが多いみたいに見えますけど、会社によってどのホリディを休みにするかはちょっとずつ違ってて、全部がお休みになるわけじゃないんです。

殆どの会社は年に10日くらいしか、公休をくれません。それプラス10日の有給と、さらに10日程の病気休暇がお休みの全て。

少ないでしょ?

文字通り盆も正月もない。クリスマスもサンクスギビングも当日と次の日がお休みになるだけ。後は土日に有給をくっ付けて1週間くらいの休暇にして、遠くにいる家族に会いに行ったりするわけです。

それにしても今年のレイバーデーの週末は暑い!

日本も猛暑なんですよね。この辺は湿気がないから夏でも過ごしやすいんですけど(お陰でいつも季節感ゼロの話を書いてます;)、さすがにこれだけ暑いと暑い。

暑くなると問題なのはACが無いから。

エアコンが欲しいっ!

と思うような日は、年にトータルで1週間あるかないかだから、殆どの人は家にACをつけていません。アパートなんてもちろん絶対付いてない。

普段はいいんだけど、これだけ暑いと…地獄。

湿気がないから肌がベトっとするような不快感はないけど、熱が脳に上がってきて、頭がボーッとする。

ACのあるオフィスが恋しい…。

でも、本当に暑い日に限って、オフィスのエアコンが切られたりします。どうしてかっていうと、そこまで暑い日に備えたキャパがないから。病院とかその他、絶対にACが欠かせない施設の方が優先されて、どうでもいいオフィスのエアコンが切られてしまう。

それと暑い日はspare the air dayが宣言されます。これ、でもアメリカ全国ってわけじゃなくて、この辺だけ?

暑いと大気中のオゾンが上昇するから、スモッグが発生したりするし、そういう大気汚染を抑えるため、なるべく車には乗らないように、後、夕方7時を過ぎるまでは洗濯したり、オーブンを使ったりしないように、注意が出されるんです。

別に守らなくても罰金を取られたりはしないけど、なるべく車に乗らないようにっていうことだから、電車とか公共の交通機関はただになります。

最近は猫もベットの上でビローンと伸びて、動きません。

ちなみに、UTSのメインキャラで唯一モデルがいるのが、猫のアキちゃんです(^_^)

我が家の美人猫。

なんだこの普通の日記は!

駄目だ、腐った頭がますます動かない…

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

タグ : BL

2007/09/03 18:49 | 普通の日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |