fc2ブログ

また休止のお知らせ

またっていうか、またまたまたまたっていうか(汗)、今日サイトの方で連載中の小説が無事完結致しましたので、しばらくサイトもブログもお休みさせて頂きたいと思います。

休止前にブログはもう一度更新したかったんですけど、ちょっとムリそうなので、思い切ってこのままブログも休止ということに…;

これまでメールやコメント、拍手などで応援して下さった皆様、本当にありがとうございましたっ!

改めてお礼を申し上げます。

m(_ _)m

復帰は早くても来年の春、つまり皆様にすっかり忘れられた頃になると思いますが(涙)、その時にはまた相手してやって頂けると嬉しいです☆

休止中も皆様のお宅へのご訪問でストレス発散してしまいそうですが、そんな時は軽くあしらってやって下さいねw

それと気が向いたらたまに更新しているかもしれませんが、そんな時も生温かく見守って頂けたら嬉しいです^^


[続きを読む]
スポンサーサイト



タグ : BL小説

2010/08/28 00:00 | 普通の日記COMMENT(16)TRACKBACK(0)  TOP

げいえすえむ(前と同じパス)

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

2010/08/10 21:25 | ただのエロ  TOP

差別は違憲である-同性婚ひとまず勝利

今日の午後、アメリカで初めて同性婚の是非が連邦裁判所で審議された、Perry vs. Schwarzenegger(ペリー対シュワルツネッガー裁判)の判決が下され、州民投票によって同性婚を違法とした条例、Prop 8が、連邦裁判所のウォーカー判事によって、アメリカ合衆国憲法修正第14条に基づき違憲であるとされました。

280prop 8 overturned
(サンフランシスコ連邦裁判所の建物の前で、喜びに沸く同性婚支持派の方々。)

アメリカ合衆国憲法修正第14条:

「アメリカ合衆国で生まれ、あるいは帰化した者、およびその司法権に属することになった者全ては、アメリカ合衆国の市民であり、その住む州の市民である。如 何なる州もアメリカ合衆国の市民の特権あるいは免除権を制限する法を作り、あるいは強制してはならない。また、如何なる州も法の適正手続き無しに(without due process of law)個人の生 命、自由あるいは財産を奪ってはならない。さらに、その司法権の範囲で個人に対する法の平等保護(the equal protection of the laws)を否定してはならない。」(翻訳ウィキペディア)

ウォーカー判事の判決の抜粋:
「原告側は憲法修正第14条の法の適正手続き、そして法の平等保護の条項を基に、州憲法改正案8条(Prop 8)を訴えた。どちらの条項に照らし合わせても、この訴訟には充分な根拠を見出せる。Prop 8は合衆国憲法に反し、結婚という基本的人権の行使を損ない、性的指向に基づくなんら根拠のない差別(classification)を作り出す。」

「原告側はカリフォルニア州が、同性同士の関係を、アメリカ合衆国における結婚の歴史や伝統、慣習と本質的に同等である、と認めるよう求めている。」

「Prop 8支持派は、結婚許可証の発行をゲイやレズビアンに限って拒否する理論的な根拠を、何一つ提示できなかった。Prop 8は単に、異性のカップルが同性のカップルより優れている(superior)という概念をカリフォルニア州憲法に植えつけただけであり、本法廷は、カリフォルニア州が結婚の権利をその州民に平等に与える義務の遂行を阻むという理由で、Prop 8を違憲であるとする。」( LA Times


[続きを読む]

タグ : 同性婚カリフォルニアゲイレズビアン結婚

2010/08/04 22:13 | ゲイ婚COMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

男が身体を鍛える理由

18禁の上、背後に注意!

と言っても、超下らない上に何の内容もありません^^;

[続きを読む]

タグ : セックスフェラ

2010/08/01 21:32 | ただのエロCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |