fc2ブログ

好転?

とりあえず放射線レベルに大きな変化がなく、給水作業が続けられるということで、ようやく一安心という感じです。

でも今日は朝のニュースでいきなり驚かされました。

以下、例によって混乱を極めるアメリカvs日本の原発報道&政府の対応。

[続きを読む]
スポンサーサイト



ギャップ

アメリカ原子力規制委員会のヤツコ委員長が、「福島第一原発4号機の使用済み核燃料プールの水がなくなっている」と述べたことに対して、アメリカ軍が公式に、福島原発から50マイル以内のアメリカ軍に対する退去命令を出しました。

日本政府の12マイル(20キロ)より遥かに広範囲に渡る避難勧告に、ますます頭が混乱、というか、もう現実逃避したい気分です。

日本政府の発表は、「給水可能だから大丈夫。」なんですよね?

毎日、仕事から帰ってニュースを見るたびに、どんどん状況が悪化してきていて、もうこれ以上は見てるのも限界。

今日寝て、明日起きたら、もう問題は全て解決ずみ!になって欲しい。

少なくとも、

「最悪の事態は避けられた。」

という、この言葉が聞きたいばっかりに、毎日しつこくニュースを見続けている、その一言が欲しいです。

そう言えば、昨日秋田にいたCNNのアンダーソン・クーパーは、携帯用の放射線計測器を持って今日は東京にいましたね…。

それで安心する自分って、どんな基準だよ…。

2011/03/16 21:16 | ニュース・その他COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

原発

原発報道に関して、アメリカの方が危機感が強い気がします。

NHKのニュース、CNNのニュース、ネット等々を交互に見ていて、頭がぐちゃぐちゃなので、こういう時は情報がごちゃごちゃになるものだ、ということの記録として、ぐちゃぐちゃなままを書いた日記だと思って下さい。

かなり憤ってきていますので、そういうことを今、読みたくないという方はスルーして下さい。

[続きを読む]

2011/03/15 22:52 | ニュース・その他COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

今日もニュース見てます

今日も仕事から戻った途端、ニュースを見ていました。

原発の火災、爆発…怖くて仕方がありません。

計画停電が次々起こっていて、一人暮らしの方、特に近くにお友達がいらっしゃらない方は、本当に不安だと思います。

どうかご自分の健康と安全を第一に考えて、くれぐれもご無理をなさらないで下さい。

避難生活を送っておられる方々の元に、一日も早く救援物資が届くこと、そして一人でも多くの方が救助されることをお祈りしています。

2011/03/14 23:01 | 普通の日記COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ニュース見てます

他のことが手につかない状態で、今週末はとにかくニュースを見ています。

Comcastを始めとする主なケーブルTVのプロバイダーは、本来有料の日本語TVを現在無料で放送してくれていて、ここでNHKニュースの英語放送が見られます。この辺では174チャンネル。日本語のライブ放送は330チャンネル。その他の地域でも見られるはずです。(ネットでのライブ放送はこちら。)

英語は同時通訳で聞き取りにくいのですが、TV媒体ではここが一番情報が早くて、CNNやMSNBCなどの主なメディアでは、ここで流れる映像が数時間後に編集されて放送されているようです。

ただ、CNNやMSNBCはそれぞれの分野の専門家を呼んで、報道された情報についての解説を加えてくれるので、原発の状態等に関しては特に、こちらも見逃さないようにしています。

今回初めてその存在を知ったCitizenTube(YouTubeのチャンネル)でも、携帯やデジカメで撮られた動画が載せられていました。このうちの多くはメディアでも報道されています。

地震と津波の発生以来、こちらのメディアでもニュースが途切れることなく報道されていますが、だんだんと明らかになる被害の大きさに、今は言葉を失うばかりで、家族の無事は確認できているのに、どこか頼りないような不安な気持ちが止まりません。

これから突然の停電を防ぐため、計画的な停電が始まると聞きました。

数時間で夜が明ければ日本は平日の朝を迎えますが、お仕事どころではない状況の方も沢山いらっしゃると思います。

どうかくれぐれもお気をつけて。

ただただ、愛する日本のため、日本の人々のために祈っています。


(それとアメリカ在住の方、私は友達に言われるまで忘れていましたが、夏時間スタートです。)

2011/03/13 14:10 | ニュース・その他COMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

皆様、ご無事ですか?

日本に電話が通じなかったのは初めてでびっくりしてます。

皆様、ご無事でしょうか?

どうかご無事でありますように。


==========================
夕べ、というか日付は今日になっていた上の3行の続き。

深夜1時過ぎに家族と話せました。無事でした。でもそれからまた電話が繋がらず、メールの方がマシな状態です。ただツイッター程度の文章しか送信できません。他の人に聞いても、スカイプとかインターネットの方が繋がるらしい。

カリフォルニアにも津波予報が出て、ここから車で1時間ほど南のサンタクルーズという港町のハーバーで、ヨットが転覆する等の被害が出ました。日本での地震発生から9時間半でアメリカ西海岸に到達したことになるそうです。

近くの海沿いの街でも学校が休校になったりしました。ハーフムーンベイに通じる92号が凄い渋滞。


こちらはその程度ですが、現地の方の体験された被害の恐ろしさは想像もつきません。

あれだけ離れた東京や千葉でも被害があったのも、どうしても実感として捉えられません。

これから停電があるかもしれないとも聞きました。その準備も必要だとか…。

原発の近くの方も本当に心配だと思います。

どうか皆様、本当にお気をつけ下さい!


オバマ大統領がアメリカ国民の意思を代弁して、どんな支援でもすると述べられていましたが、それは殆どのアメリカ人、世界中の人々の気持ちだと思います。

ハイチの100倍、ニュージーランドの千倍と言われている今回の地震に、こちらでもそのニュースばかりです。

ベイエリア近郊のレスキュー隊、特殊部隊の方々も要請があり次第駆けつけるとおっしゃってました。

どうか助けが間に合いますように。どうかお一人でも多くの方が助かりますように!

2011/03/11 21:26 | 普通の日記COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |