Happy July 4th!
今日は独立記念日で会社はお休みでした。わーい!英語版のグーグルも独立記念日仕様。Red White and Blue.
でも明日は平日なんで、花火を見に行かないでいつもの時間に寝るつもり。なんだけど、花火の音が煩くて寝れないかも。
勝手に打ち上げ花火をやるのは禁止されてて、見つかると警察に捕まるんだけど、毎年必ず近所でやってるガキがいてうるさい。人によってはワザワザ州外まで花火を買いに行って、人気のないビーチで打ち上げたりもします。で、内緒でやってるはずなのに何故か噂が広まって、行ってみると結構人が集まっていたり。
明日も休みなら見に行くんですけどね。仕事に行く前にそんな元気はない。近場のパレードとか見に行って、バーベキューとか食べてっていうそういう日です。
そう言えば、あんまりIndependence Dayとは言いませんね。July 4th か4th of Julyって言います。日付でお休みが決まってるのはこの日とクリスマスくらい。後は5月の最後の月曜日、とか9月の最初の月曜日(UTSにも書いたレイバーデイ)っていう風に、大抵月曜日が祝日で3連休になります。サンクスギビングだけは、11月の第4木曜日、で次の金曜日も大抵の会社はお休み。
そのホリディで思い出したけど、以前アメリカに住んでるらしいおばさん(多分元アイドルかなんか)がTVに出てて、Veteran’s Dayを「敬老の日」って言ってて思わず仰け反りました。
違うよっ!
そんなこと言ったらぶっ飛ばされるし。
Veteranっていうのは人生のベテランなのよ、とか意味不明なことを言ってましたけど、オイオイって感じです。
Veteranと言えばUS Veteran。誇り高き退役軍人の方々のこと。
退役後何年経っていても、US Veteranのお葬式は一般人とは違います。
国が無料でミリタリースタイルのお葬式をあげてくれるんですね。大きなUS flagを正装の軍人が棺に掛けて、捧げ銃で埋葬。残された家族には、そのお葬式で使った大きいUS flagも貰えてしまう。もちろん、セレモニーの一部として、軍人の方々の手で皺一つなくピシッと畳まれています。そして他の軍人と一緒に広々した眺めのいい墓地に入れて貰える。
戦争への賛否はともかくとして、そのくらいしてもらってもバチは当たらないだろうっていう人達なわけです。
そして、数こそ少なくなってきているものの、WWIIの生き残りのベテランの方々はJapがお嫌い。
皆がそうとは言いませんけど…。ま、こればっかりはね。
そのJapの小娘(彼らから見れば)に「あら、おじいちゃん、敬老の日おめでとう。」みたいな感じで言われたら…神経逆撫でっ!
なんでTVでそういうこと言う前に誰か止めないんだろう?
TVは信じちゃ駄目。ってネットはもっとヤパイ!?
『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』
タグ : 独立記念日
2007/07/04 21:39 | ニュース・その他 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)