fc2ブログ

オールスター・ゲーム

こういう話を書くコーナーじゃないんですけど…なんかすっごく変だったんで、イチローが。

野球、あんまり興味ないし、別にイチローのファンでもなんでもありません。オールスター・ゲームも観てなかったのに、「イィーチローが(こういう発音になります)Inside the Park Home Runを打って、今夜のMVPだから観ろ。」ってうるさく言われて、彼のインタビューを観ました。

(Inside the Park Home Runっていうのは、ボールがフェンスに跳ね返って、ヒットになるところがエラー絡みとかでホームランになるパターン。イチローは足も速いらしいですね。日本語訳は…分かりませんっ;)

そのインタビューが…うーん。

英語が分かんないのはいいとして、あまりにも…。

なんというかスターにはなれない人だなって思いました。(ファンの方ごめんなさいっ!)

下手な英語でもカッコ悪くてもいいんですよね。もう何年もアメリカにいるんだから、少しは溶け込もうという姿勢というか、努力というか、愛嬌というか、なんかあってもいいだろうって思ってしまいました。

野球見ないから知らないけど、いつもあんなんなんですかね?

新庄がSFジャイアンツにしばらく居た時は、愛想良く知ってる英語を話して、コミュニケーションしようっていうのがあって、人気者だったんですよね。野球選手としてはイチローの方が一流なんでしょうけど、あれじゃ本人も疲れないのかなー?

もっと肩の力を抜いてって思うけど、緊張しちゃうんでしょうかね。本人を知らないからあんまり勝手なことを書きたくないけど、あのインタビューを観る限りではPublic Relations(イメージ作りって感じ?)には失敗してるな、と思います。Prima Donna(気取ってる)って思われそう。

そのインタビューを観てない人のために書くと、オールスター・ゲームで史上初のInside the Park Home Runを打って、MVPを取って、インタビュアーに感想を聞かれたイチローが、「サンキュー」とか「ハッピー」とかすら一言も英語を発せずに、まるで日本でインタビューに答えているかのように、全て日本語で押し切ったインタビューだったんです。

やっぱあれは変だよ。

周りの人は何も言ってあげないのかなあ?上手な通訳だったけど、ちょっとアドバイスしてあげればいいのに。言い方は僕が教えてあげるから、自分で一言アメリカのファンに「英語で」コミュニケーションしたらいいよって。

関係ないけど、これでまた日本人はhard worker(努力家?)だけど、ユーモアのセンス、ゼロ。Stuck up(気取ってて、ちょっと失礼な感じ?)っていう印象が広められた気が…。

はい、BLともエロ話とも何の関係もありません。失礼しました。

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

スポンサーサイト



タグ : BL

2007/07/11 16:20 | ニュース・その他COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |