卒業式
また季節ハズレな話?って思われそうですけど、実はアメリカはちょうど今が卒業シーズン。
今回はまたUTSの解説で、アメリカの卒業式について^-^
校歌とか一緒に歌って、式の後で友達と抱き合ったり、写真撮ったり、「先輩~!」みたいな感じで涙を流してみたり...。
桜が散ったりしたら、雰囲気も満点。しっとりしたイメージがあります。
アメリカの卒業式はお祭り騒ぎ。
式の最中も野次は飛ぶ、口笛は吹き鳴らす、足踏みする。大人しく座って式が終わるのを待つなんてありえません。
服装も、あの黒ガウンの下はほんとに適当な格好。Tシャツにショーツ、サンダル履きでも全然OK。ガウンの上にカラフルなお花のレイを掛けたり、ビーズを巻いたり、顔にペイントしたり、パフォーマンスも凄くて、逆にスーツとか着てたら目立つかも。
これはでもカリフォルニアだけで、東部の大学、アイビーリーグなんかだとまた違うのかもしれませんけど^-^
卒業式のシーズンも桜の季節じゃなくて、5月から6月の初めにかけて。
始業式は9月ですけど、夏休みが長いので、春学期が終わる初夏に卒業式が行われるんです。ちょうどお天気が良い時期ってこともあって、どこの学校でも卒業式は外でやるのが普通。
アメリカの卒業式っていうと、黒い四角い帽子をみんなで一斉に空に向かって投げるイメージがありますよね?
フットボールチームのある大学の場合は特に、外に広いスペースがあるから生徒もその家族も十分に収容できるんです。
ただUCSFの場合、医学部しかない上に、フットボールチームなんてないし、そう言えばスポーツチームってものが無さそうだし、大体、病院以外の建物は市内のあちこちに散らばってるわけだから、一体どこで卒業式をするの?って思ったら、屋内で行われていたわけだったのでした。
メソニックセンターは、UTSの一部で祥平と敬吾が市民権のために宣誓を行った場所です。祥平の家はこの近くの高級住宅地、ノブヒルにあるっていう設定。
中はこんな感じ↓

市民権の宣誓式の場合、この大きな中央のスクリーンに大きなアメリカ国旗が映されます。そして写真手前に映ってる2階席には家族が、一階には市民権を取得する人が座ります。
帽子を投げるって感じじゃないですよね?
建物の外に出たら、直ぐ前は道だし、医学部の学生さん達は卒業式で帽子を投げないのかも(笑)
後、有名大学になると、卒業式にもセレブが来てスピーチしたりします。
今年はスタンフォードの卒業式に例のオプラが来るって聞きました。アップルの創始者、スティーブ・ジョブのスピーチはつべ↓にも載ってます。
これで初めて知ったんですけど、スティーブ・ジョブって大学を半年ほどで中退してるんですね。彼は実の母親から、養父母の元に養子出されたんですけど、その養父母が貧しかったから、大学まで出して貰うのが心苦しかった、というか大学にその価値はない、と思って辞めたんだそうです。
それなのに今はカリスマ企業家の大金持ち。まさにアメリカンドリーム♪
(このつべに字幕を付ける気力はないですけど、英語がお分かりの方、とっても面白いので宜しかったら聞いてみて下さい。)
って、話がズレた;;
つまり私が知る限り、アメリカの卒業式は外で賑やかに盛り上がるもので、しんみりした感じはありません。コメンスメントっていうのは、出発とか新しい始まりっていう意味だから、卒業生の未来への旅立ちをお祝いするイベントなんですね。
UTSで卒業式の場面を書いてて、何だか懐かしい気持ちになったのでした^-^
お友達サイトの管理人様の中にも、サイトに遊びに来て下さってる方の中にも、新しい仕事に就かれたり、これまでとは違うことにチャレンジしたり、色んな新しい旅立ちを経験されてる方がいらっしゃいます。
そういう色んな形の卒業もありですよね?
今回は色んな方に応援の意味も込めて、卒業式のシーンを書かせて頂きました。へたれさんも、ちょっとずつ前向きになっているでしょうか?(笑)
(本サイトの方にも拍手押して下さる方、いつもありがとうございます。コメントにメアド付けて下さった方、お返事はメールさせて頂きますので、もう少しお待ち下さいm(_ _)m)
スポンサーサイト
2008/06/07 11:54 | エロ語以外の解説 | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
No title
うちの大学だけかもしれませんが、ドラマとかでよく見るような帽子投げは禁止されてるそうですよ。だから、あんな風に一斉に投げるのはフィクションの世界だけだそうです。
卒業式出来るガウンと帽子はぼったくりの様に高いです・・・。Shouheiの気持ちわかります・・・。
No:557 2008/06/09 18:01 | Ryu #- URL [ 編集 ]
お返事
はじめまして~。
帽子投げは禁止なんですねー、びっくりしました。
確かに映画みたいに全員で一斉に投げるってことはないけど、写真撮るために皆で集まって投げるのは結構してたんです。それもダメなのかも!?
ガウンと帽子は貧乏学生にはイタイ値段ですよね。しかもどう見ても安っぽい!(笑)
祥平ならブツブツ言いそうだと思ったので、分かってもらえて嬉しいです~♪
No:558 2008/06/09 20:33 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
卒業式
アメリカのにぎやかな卒業式はカルチャーショックでした!叫んだり鳴り物を持ち込んだり、好き放題で面白かったですが・・・
アメリカで大学院生をしていますが、卒業式の会場で帽子投げをしている人は見かけませんでした。やっぱり禁止なのかもしれませんね。
あの安っぽいガウンはぼったくりだというのには納得です。おそらく二度と使うことはないでしょうに(笑)
No:560 2008/06/10 06:57 | tategoto910 #- URL [ 編集 ]
卒業式も少し変わった?
日本の卒業式も少し変わって来たのでしょうか?「蛍の光」が歌われなくなり、それぞれの学校で好きな歌を選ぶようになったそうです。
でも、まだまだ型通りの挨拶や、地元代議士のダラダラとした挨拶などが主流みたいですけど. . . . . . 卒業の感動は薄いですね~
私の母校のデザイン系の学校の卒業式は面白かったですよ~ホテルの大宴会場借り切って、毎年著名人の講演と、何故か地元有力企業の関係者が参加したり。
男性は芸人並みに派手なタキシードかジーンズ、女性は振り袖からドレス、スーツ、ジーンズなど、服装もマチマチ。盛り上がり過ぎて、翌年の式を断られた過去もあるとか?あはは。
厳かでも、感動も与えませんけど、心には残りました。
UTS、翔平君の卒業シーン感動しました!!敬吾君の感動が写っちゃったのかな?えへへ、朝からもらい泣き。
ジョブズ氏のサクセスストーリーはスゴイですよね!!アメリカンドリーム!成功後にアップルを追われ、またCEOに返り咲く!なんて、ドラマなんでしょう!!
成功者が成功者として振る舞える、この辺にアメリカの懐の深さを感じます~. . . 日本だったら企業の下に埋もれてしまう部分ですから。
No:561 2008/06/10 15:27 | キョロリ #- URL [ 編集 ]
No title
>アメリカの卒業式はお祭り騒ぎ。
えっ・・そ~なんですか?!日本の成人式並みに荒れるんですか?(笑)映画とかでしか見たことないですが、厳かな雰囲気かと思ってました。
確か、日本の防衛大学の卒業式は帽子投げやってますね。一度ナマで見てみたい♪
No:562 2008/06/10 15:56 | るぴ子 #- URL [ 編集 ]
お返事
ほんと賑やかな卒業式ですよねw
でもやっぱり帽子は誰も投げないんですね…。
写真撮るためにワザワザやるなんてダサッ!?(涙)
何となくそのような気もしましたので、せめて小説には書かなくて正解でした^-^;
あのガウン、ほんとに他に使い道ないですからねー。
ハロウィンにすら使えない(笑)
No:563 2008/06/10 20:04 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
お返事
>それぞれの学校で好きな歌を選ぶようになった
そうなんだー。それは校歌以外にってことですよね?一体何を歌うんだろう…「桜」とかですかね?森山直太朗??(←古い;;)
あの歌好きなんですよね~(だから関係ない!)
>卒業の感動は薄い
大学の卒業式はそうなのかも?
中学とか高校の卒業式は結構泣いてたかも^-^
自分の卒業式より先輩の卒業式とか…(遠い遠~~い目)
>デザイン系の学校の卒業式
ほんとに派手そうです~
自分で作った服とか着てる人もいたりして?
スティーブ・ジョブ氏の話は面白かったです。
Macに拘る人は、彼個人のファンだったりもするのかなって思いましたw
UTS読んで頂いてありがとうございます♪
もらい泣きだなんて、私の方が嬉しくて泣きそうですっm(_ _)m
No:564 2008/06/10 20:05 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
お返事
>日本の成人式並みに荒れる
何か最近は凄いみたいですよね;;
日本の成人式も、あんまり固く考えずに、皆で参加するお祝いのイベントにしたら良いのに。
「防衛大学」と聞いた途端、萌えレーダーがピクッと反応したのは何故?(爆)
No:565 2008/06/10 20:06 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
神です
追記させて頂きま~す。
ジョブズ氏は林檎教の神と称えられていました。熱烈ユーザーは信者と呼ばれてました。M社の資本を受けてから変わりましたけど、日本からサンフランシスコのMac展まで行く人も結構多かったです。私も行こうと何度思った事か. . . えっへへ、馬鹿ですね~
式歌、桜です!あと、贈る言葉、三月九日らしいです~
No:568 2008/06/12 14:34 | キョロリ #- URL [ 編集 ]
お返事
そっか、確かキョロリさんもMac派ですよね♪
>日本からサンフランシスコのMac展まで
ひえー!
私なんて、近くに住んでても行ったことありません;;
そう言えば、彼、最近ゲキ痩せしてて、ひょっとして癌の再発じゃないかって噂されてるみたいです。
アップルは今のところその噂に対して何の声明も出してませんけど、お元気だと良いのですけど…。
桜、そうなんだ~。贈る言葉、納得です!
三月九日って歌のタイトル??
ググッておきます!
No:570 2008/06/12 20:57 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)