fc2ブログ

カリフォルニア・バーニング-4

今週はアメリカ、というか6月最後の週っていうのは、たぶん世界中で、プライド・ウィークって言うLGTBのイベントが行われる週。

カリフォルニアはちょうどゲイ婚が合法になったばっかりだし、明日のSFでのパレードは最高に盛り上がること間違いなし。

PrideParade

それこそ世界中からパレードはもちろん、今日のピンクサタデーのイベントやパーティに参加するために、ゲイやレズビアン、バイ、トランスの方々とその家族や友人、関係ない観光客に野次馬まで集まって大騒ぎになるはず♪

街外れにあるツインピークスっていう岡の斜面には、大きなピンクのトライアングルが敷かれ、もちろん街中にレインボーフラッグが翻っています。

ユニオン・スクエアにあるデパートも、この機会を逃すまいとプライド・ウィーク用のウィンドウ・ディスプレイをするみたいです。っていうか、メイシーズなんて、ベッカム様の巨大バナーでもうとっくに準備OK?(笑)

そんなお祝いムードに便乗して、今日はゲイ婚で誓いを述べる時に、牧師さんが何て言うのか書いておきますね。

普通は、

I now pronounce you Husband and Wife.

って言うんです。

「ここに2人が夫と妻であることを宣言する。」

と訳すんでしょうか?

当然、ゲイ婚の場合はこのセリフじゃおかしいわけです。ゲイ婚の場合、私が聞いたのは、

1) I now pronounce you Husbands For Life. 
(ここに2人が生涯を共にする夫同士であることを宣言する)
2) I now pronounce you Spouses For Life. 
(ここに2人が生涯を共にする伴侶であることを宣言する)
3) I now pronounce you Legally Wed. 
(ここに2人が合法的に結婚していることを宣言する)

私的には、husbandっていう言葉を使うのは変な気がします。だってハズバントっていうのは、ワイフって言う存在があることを仮定した言葉だから。

その点、spouseっていうのは配偶者っていう性別にとらわれない言葉だから、その方が良い気がします。単に合法的に結婚しましたって言われるより、2番がベスト?

(=^▽^=)

このお祝いムードをぶち壊そうとしてるのが、例によって保守派の宗教団体。

モ○モン教会は、カリフォルニアの教会にこっそり「ゲイ婚を潰す努力をするように。」っていう指示を出していて、それがLGTBの信者にばれて、その偽善的な態度を攻撃されてました。

表向きは、開かれた宗教である振りをしてるモ○モンは、一応LGTBの信者を認めてますけど、本音がバレたってことですね。

同じようなことは他の宗派でも行われているはず。

こういうことをここに書くのも色々あれなんですけど、私の職場にはジーザス・フリークと言うか、バイブル・フリークって言うべきか、religious nutと言えばいいのか、

「何で私のボスがあんたなんだ?」

って泣きたくなるような宗教狂いが数名いて、この間もオフィスで堂々と私用電話を掛けて、「どうしたら教会のためになるか。」みたいな話を延々としてました。

こういう奴が11月に「ゲイ婚反対」の票を入れるんだろうな...。

景気は回復していると言うものの、転職への道は厳しく遠い。

(><;)

って、何の話でしたっけ?

ちょっと油断すると職場の愚痴になりそうなブログです;;

最後になりますが、ずーーーっと以前に紹介した『 シェルター』っていうゲイ映画を覚えていらっしゃいますでしょうか?(今見たら動画がリンク切れになっていたので、新しく貼りなおしておきました;;)

サーフィンが好きな南カリフォルニアに住む男の子が、久しぶりに会った友達のお兄さんと恋に落ちて...みたいな青春ゲイ映画。

え?何の話?ってお忘れの方も多いと思いますが(汗)、440様の貴重な情報によりますと、こちらの映画、今年の第17回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭で上映されるんだそうです。

もし興味のある方がいらっしゃいましたら、是非ご覧になってみて下さい。

そういう私は見たのか?

つ、つべで見た...(^-^;)

ストーリーはシンプルだけど、主人公の男の子がとっても良い子で、恋愛映画だけど彼の成長物語でもあるんですw

まあ、現実はこんなに都合良くハッピーエンドにはならないんだろうなって思いますけど、その辺が甘々のBLっぽくてナイス!(笑)

そうそう、440様の記事には貴重な萌えシーンが載ってますので、映画祭には行けそうもないし、最初から見るのは面倒という方、要チェックです~♪

(本サイトの方にも、拍手いつもありがとうございます!メールのお返事は、コメントにメアド付けて頂いた方も含めて、6月25日に頂いた分までは全て送信させて頂きました。万が一お返事が届いていない場合は、ご面倒でなければ教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m 以下はコメントのお返事(反転)

6/26にコメント頂いたT様
こちらにもコメントありがとうございました~!
飛行機の中はちょっと無理そうだと思って止めときました(笑)
こういうの、きっと都市伝説ですよねww


6/28にコメント頂いたM様
いつもコメありがとうございます!
そろそろまた拍手のお礼を変えなくちゃって思っていたので、その前にネコちゃん見て頂けて良かったです~♪


6/28の7時頃にコメント頂いた方
>一気に読んでしまいました...
ありがとうございます~!
エロエロ書くの大好きなので頑張りますね(笑)
出来ましたら、これからも宜しくお願い致します!!
スポンサーサイト



タグ : ゲイBL

2008/06/28 19:37 | ゲイ婚COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ご紹介ありがとうございます~~♪

しかも新しい記事で取り上げて下さったんですね!
(てっきり過去の記事に足していただけるのかと思ってました、
それでももちろんありがたいんですが・笑)

主人公の男の子がとっても良い子ってのはポイントですよね。
素直に感情移入出来て、さわやか~な気分になれそう♪

No:615 2008/06/29 08:45 | 440 #- URL [ 編集 ]

蛍さんに一票

おお、レインボーフラッグが青空に!!

なのに、プライドを持って生きている人達を宗教の名の下に弾圧しようなんて奴がいるなんて!!そんな狭量な神様がどの世に居るってんだ!!蛍さんが転職を考えたくなる気持ち、解ります~

生涯の伴侶って良い言葉ですね!蛍さんに一票です~

映画、以前にご紹介頂いたのを覚えています。サーフィンもの、意外と好きなんです。映画祭には行けないので、レンタルで探して来ようかな??

No:616 2008/06/29 14:24 | キョロリ #- URL [ 編集 ]

今朝のニュースでパレードの模様見ました♪ニューヨークだったかな?「早くゲイ婚認めて欲しいゼ!」ってなコメントされてました(チラ見しただけなのでちょっとアヤシイ・・・。)
あ。ワタシも誓いの言葉は2番でお願いします♪
しかし保守派・・・。
「お前らが全て正しいのかッ!お前らがルールブックかッ!」って言ってやりたいのをグっと堪えます(笑)もっと広いココロですべてを受け入れなさいヨってね!

『 シェルター』・・・めさめさ気になります♪レンタルされてるといいなぁ~。

No:617 2008/06/29 21:04 | るぴ子 #- URL [ 編集 ]

"Shelter"気になります!地元でレンタルはしてなさそうなので買うしかないかしら…
ゲイ婚での誓いは初めて知りました。私も二番目のspouseがしっくりきました。結婚が合法じゃない州もありますしね。

No:618 2008/06/30 03:18 | tategoto910 #- URL編集 ]

お返事

こちらこそ、ご紹介ありがとうございました!
440さんの記事のおかげで自分の記事のリンク切れに気づいて、それでつべを探していたら、映画が全てつべで見られることに気づいたんです♪
著作権度外視のとんでもない人が載せたんでしょうけど、つべから葬りさられるまでは楽しみたいと思います(いや、駄目じゃん;;)

ほんとに今時こんな子がいるか?っていうくらい健全な子が主人公で、萌えシーンもあれなんですけど、その後の彼の可愛い反応に更に萌えちゃいましたっ!

No:619 2008/06/30 21:12 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

お返事

レインボーフラッグ、青空に広がってました。
昨日、思わず野次馬してきちゃいましたよ(笑)
ブログに書こうと思ってたんですけど、電車が混んで遅れたりして写真もあんまり撮れなくて(泣)
後で使えそうな写真があったら載せようかな...。

転職はしばらく無理そうですけど、頑張ります!
そして生涯の伴侶、賛成して頂いてありがとうございました~

シェルターのDVDはUSでは発売されてるはずですけど、日本でもレンタル出来るようになると良いなあ。
この映画はかなりお勧めです♪

No:620 2008/06/30 21:13 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

お返事

ニューヨークのパレードも凄かったみたいです♪
ゲイへの弾圧に対抗して、NYでストーンウォールっていう暴動が起こってから40年になるとか。
歴史ですよねー。
生涯の伴侶に賛成、ありがとうございます~♪

>もっと広いココロですべてを受け入れなさいヨってね!
ほんとですよね。
っていうか、人が結婚しようがどうしようが、どうしてそこまで気になるのか不思議...

『 シェルター』、機会があったら是非ご覧になって下さい~。
初めてキスするとことか、反応がめちゃ可愛いんですよ♪

No:621 2008/06/30 21:14 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

お返事

Netflixならアメリカ全国どこでもデリバリーしてくれるから平気ですよv
見もしないケーブルより安いですからww
ただ今日もまだつべに映画が載ってましたので、そこで見てしまうというチョイスも...(汗)

>私も二番目のspouseがしっくりきました。
ありがとうございます~♪
今はまだゲイ婚が合法じゃない州が殆どですもんね...

No:622 2008/06/30 21:15 | 蛍 #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |