カウントダウン
11月4日の投票日まで後2週間余り、いよいよ大統領選も大詰め、カリフォルニアでゲイ婚が禁止されるかどうか決定される日も近づいて来ました。
家にもballotと呼ばれる投票用紙が送られて来て、今それを一生懸命読んでるところです。
なのでまた独り言を…(汗)
Proposition8が例の同性の結婚を禁止するための州法改悪案ですけど、その他にも全部で12のPropositionがあって、これが結構ややこしいんですよね;;
それぞれの提案の内容を説明したガイドブック(?)も一緒に送られてきたんですけど、これが全部で143ページ!しかも細かいフォントでびっしり書いてある。
む、難しい…^-^;
2は、カリフォルニアの牧場、農場で飼われている家畜が、毎日必ず手足や羽を伸ばしたり、横になったり、立ち上がったり、グルッと回ったり出来るようにすることを義務づける提案。
意味分かります?
つまりチキンとか豚、牛、その他の家畜が、狭い所にギュウギュウ詰めにされた状態で、inhumain(非人道的)な扱いを受けている、そういう状況を法律で改善しようというもの。
4は、未成年の中絶手術を行う医者は、少なくとも48時間前に両親に通知することを義務付ける提案。
世の中にはどうしようもない親が居るわけで、子供がこういう時に親に黙って医者に来るっていう場合、親に知らせたって良いことはまず無いと思うけど…。
5は、マリワナを含むドラッグの所持に対する刑を軽減する提案。刑務所よりも更正施設での治療を重視する、と。
まあ、こういうのは分かり易いんですけど、後は何十億っていう公債の発行が絡む話だから、穴がないかどうかじっくり読まないといけないみたい。
それと残念なことに最近のアンケだと、ゲイ婚反対派がまた優勢になってきているようです。
何と言っても彼らのメッセージが効果的なんですね。
「このままだと、あなたの子供が小学校の授業でゲイ婚について教わることになる。このままだと、あなたの教会がゲイ婚のセレモニーを拒否したからと言って、税金の免除を受けられなくなる。あなたのpersonal beliefsが法律で否定されることになる。」
こういうのをscare tacticsって言うんです。恐怖心を煽って洗脳する。
モ○モン教会のおかげで、資金集めに勝ってるゲイ婚反対派は、こういうメッセージのコマーシャルをTVでもラジオでも垂れ流してるわけです。
このメッセージ自体矛盾してると私は思うんですけどね…。
personal beliefsっていうのは、個人的な信念、信条のことだから、「神はゲイ婚を許さない。」っていう個人の思い込みを法律にしようとすること自体がおかしい。
神様が本当に居たとして、そんなことを気にしますか?
世界中で毎日何万という子供が餓死し、虐待され、民族の浄化、大量虐殺が繰り返され、地球上から何百種類の動物が消え去ろうとしている時に…。
(><)
だけど私の周りでも意外にゲイ婚反対派が多くて複雑;;
友達がゲイ婚式に招待されたのに、適当な理由をつけて欠席したんです。
10年以上の付き合いがある友達の結婚式だったのに、「結婚」だけはどうしても認められないって…。
「どうしてって聞かれても困る。」
って言った後、“Anyway, it’s a non-issue”だって。
つまり、「そんなの問題にすることじゃない。他にもっと大切な問題がある。」ってこと。
それは私も賛成。
こんなの何十億のキャンペーン費用を掛けて争うようなことじゃない。
だからこそサッサとゲイ婚を認めて、この問題を本当にnon-issueにしてしまえば良いと思うんですけどね。
このままだとゲイ婚問題、ずっと先まで引きずる結果になりそうですっ(><)
私には寄付金は上げられないけど、その代わり票は上げる。
11月4日。何とかこの問題に片が付いて欲しいところです。
( *`人´)
ちょっと暗くなったので、最後は今回の大統領選に関して、色んなフォトショが出回ってる中で、私が一番笑ったものを。
こちら↓は最近のディベートでのマッケイン候補のお馬鹿なジェスチャー(苦笑)

そしてこちら↓が私の好きなフォトショ(笑)

このサイトでフォトショ・コンテストをやってて、他にも笑える写真が沢山ありました^-^
こちら↓はオバマ候補とペイリン知事。

アメリカで人気のDancing with the Starsっていう番組のパロディですけど、あまりにも良く出来ていて感心した(爆)
---そう言えば今夜のSNLのホスト(ホステス?)は彼女だそうです;;
(季節の変わり目のせいか私は風邪気味。でも猫はとても元気(笑)。少し涼しいくらいの方が、毛皮着てても過ごし易いんですね♪皆様もお身体にはくれぐれもお気をつけて下さい^-^)
スポンサーサイト
タグ : ゲイ結婚Proposition8
2008/10/18 21:39 | ゲイ婚 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
一度認めてしまったら、案外なし崩し的に受け入れられるような気がするんですけどね、ゲイ婚。
蛍さんのおっしゃる通り、ほかに問題山積でやらなきゃいけないことたくさんあるのに、どうしてこんなことで無駄に労力を費やして消耗しなければならないのか…。
結婚という制度に妙なロマンを持っているあたり、アメリカ人って純粋だなあとは思いますが。
少しは現実を見ようよ!
No:706 2008/10/19 07:12 | くろみみ #- URL [ 編集 ]
マケイン氏の合成写真に吹きましたwww
それにしても保守派がまた優勢ですか…大統領選もそうですが、ネガティブキャンペーンのすごさには閉口します。
No:707 2008/10/21 06:05 | tategoto910 #- URL [ 編集 ]
ゲイ婚を何故そこまで攻撃するのかサッパリ理解できないワタシ。
お友達の「どうしてって聞かれても困る。」の答えにはズッコケますね(笑)何かわからないケド「反対」。みんなが「反対」だから「反対」。集団催眠にかかってるみたいでコワイ・・・。
っつか、金融危機を早く解決してくれッ!
No:708 2008/10/22 22:21 | るぴ子。 #- URL [ 編集 ]
こんばんは、くろみみさん!
最近ちょっとバタバタしてて、レスが遅れてすみませんでした;;
ほんとに、あそこまで「結婚」を神聖視する気持ちは、私にもまったく理解出来ません。
「同性同士の結婚を認めたら、バイブルに書かれているようなこの世の終わりがやって来る。」
ってまさか本気で思ってるわけでもないでしょうに…いや、ひょっとすると思っているのかも…^-^;
普段はゲイフレンドリーな人も、「結婚」となると拘りがあるところが驚きでした。
No:709 2008/10/25 15:53 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
こんばんは、タテゴトさん!
最近のアンケだと、またゲイ婚賛成派が有利ってなってました。
もうこうなったら結果を見るまでは、どうなるか全く分かりません^-^
保守派のネガティブキャンペーンはほんとに凄いですよね。
ペイリン候補のお馬鹿発言も凄いけど…(苦笑)
No:710 2008/10/25 15:54 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
こんばんは、るぴ子さん!
>ゲイ婚を何故そこまで攻撃するのか
モル○ン教徒の中には、貯金をはたいて何百万単位でゲイ婚反対派に寄付してる人がいるらしいです。
るぴ子さんのおっしゃる通り、こうなると催眠状態でコントロールされてるようなものですよね。
ただでさえ金融危機で先行き不安な時に、そんなことに一生かかって貯めたお金を使うとは…。
ただの馬鹿と言うには怖過ぎるものがあります(汗)
No:711 2008/10/25 15:55 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
結婚だけは別?
最近、英国在住の友達が結婚式を挙げました。無宗教の市民婚で、弁護士さんが「イギリスの法のもとに2人は夫婦となった」とか何とか(格式ばった英語でよくわからなかったが)厳かに宣言しました。
その弁護士さんはゲイです。新郎新婦の長年の友人(私の友人でもある)のパートナーで、そのことは出席者のほとんどが知ってます。友人ももちろん、式に来ていました。
友人とパートナーは結婚してないけど、もしするんだったらごくフツーにお祝いします。ゲイの友達がいて、ずっと友達づきあいしているのに「結婚だけはダメ」って感覚がわかんない。宗教とかと関係あるのかしら。
個人的には、it’s a non-issueって異性愛の人間が言うのは、やっぱどうかなと思います。だって多数派である異性愛の人は、結婚して法的な権利が保障されるというメリットを、当然のように享受してるんだもの。・・・あ、ごめんなさい、蛍さんを批判するつもりじゃないんです。蛍さんの真意はよく分かってるつもりです。
No:712 2008/10/29 01:01 | 温子 #d/.QAAF. URL [ 編集 ]
温子さん、こんばんは!
バタバタしててレスが遅れて申し訳ありませんでした;;
「結婚」を神聖視する原因は、やっぱり宗教みたいですね…。
同性婚に反対っていう人は、理性的に話をすることを拒む、っていうか本人もきちんと説明出来ないみたいなんですけど、「親が信心深いから…」みたいなことは言ってました。
彼は日曜日に教会に通うような人じゃないし、かなり意外でしたけど。
non-issueっていうのは、同性婚の問題を軽く片付けて、それ以上考えたくないからだと思います。
私は同性婚が当たり前になって、もうそんなことが問題にもならなければ良いと思って書いたんですけど、誤解を招く書き方でした。すみませんm(_ _)m
今夜はProp 8の投票結果がどうなったか知りたくて、眠い目を擦りつつ起きてたんですけど、まだ結果がでそうにありません。
今のところはゲイ婚反対派が有利ですけど、サンフランシスコ、ロサンゼルスといった人口の多い都市の票はこれから数えるんだそうで、その結果次第で逆転する可能性もあるとか。
カリフォルニア州民の良識を信じたいところですけど、果たして結果は?
まあ、とりあえずもう寝ます。おやすみなさい~。
No:713 2008/11/04 23:09 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)