野菜な人
超可愛いニャンコちゃんの、とーーーっても癒される記事を見つけましてwww
お優しい管理人のまっとし様に、この変なブログでご紹介させて頂いてもOK、というお言葉を頂きましたので、素早くご紹介です~(>▽<)←お気が変わらないうちに;あ;;
『早春賦』
記事のタイトルも素敵ですよね♪
「はいはい、うちの仔もこんなことしますvv」なことから、「こんなネコちゃんも居るんだ!?」なエピソードまで、やっぱりネコって色んな仔がいるから可愛いっ!!
というか、会社で苛められている今日この頃(汗)、彼女にめちゃめちゃ癒されましたので、ネコ好きな皆様にも(←沢山いらっしゃるはず?^^)是非癒されて頂きたいと思いました~vv
まっとしさん、素敵なお写真と記事、分けて頂いて本当にありがとうございました☆
ヾ(≧∇≦*)〃
後はもう、キッパリと開き直って、どーでもいい話です(汗)
(^-^;)
子供の頃、人前で話す時に緊張しないように、人をかぼちゃだと思え、とか言われませんでした?
足を大根に喩えたりもしますよね?
英語だとそういう表現が無いような気がするんですけど、一度、昔の彼氏に、
「トム(仮名)のことどう思う?」っていきなり聞かれて、
「セロリ。」って答えたことがあったんです。

「はあ?セロリって何?」
「野菜のセロリ。」
「だから何で?」
トム君はまあまあイケメンだったけど、いかにも白人って感じで色が白すぎたんです。というか青白い感じ?背も高くて細かったし、かと言って「もやし君」というほど、ひょろひょろした感じもなく、だから
「セロリ」
そう説明したら結構受けたんですけど、次に
「じゃあ俺は?」って聞かれて、すかさず
「ポテト。」って答えたら怒り出した。
彼はいわゆる腐女子的には評価の低い?ガチムチ系で、背は高かったけど、何というか雰囲気が「じゃがいも」だった…^-^;
でも、私は褒めたつもりだったんですけどね(笑)
セロリはディップがないと生で食べてもあんまり味がないし、主食にならないでしょ?
ポテトはもっと中身がギュって詰まってる感じ。それに寒い時の「こふきいも」なんて最高じゃないですか?一緒に居てあったまる、みたいなwww

そう説明したらちょっと機嫌が直ったけど、でもセロリの方がスラッとハンサムなイメージ、ってとこが不満だったみたい(笑)
そして気がつけば、その後も現れるのはおイモさんばかり…。一度くらいはセロリも好いんじゃないか?と思ったりする今日この頃の、全くもってどーでも良い話でした^^
みなさまは、野菜に例えるとどんな人が好きでしょうか?(←ちょいと振ってみただけですっ;)

(以前拍手のお礼で使わせて頂いた野菜と果物のアートをこちらで再発見。)
最後は野菜ついでに、ハムスター君を使った実験。ハムスターのハミー君は有機野菜を選ぶのか?
(左側がconventional農薬使用の野菜で、右側がorganicの無農薬野菜)
こちらはNG集。ハミー君、あんまりお腹が空いてなかったのですね(笑)
スポンサーサイト
2009/03/21 10:38 | 普通の日記 | COMMENT(16) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ハミー君、農薬使用の方も結構食べてましたね(笑)でも、やっぱり味は分かるのかも……。
そう言えば、英語だと野菜に喩える表現って聞かないですよね。私が知らないだけかも知れませんが……汗。フランス語だと結構ありますよ~(・∀・)レモンは頭のことですし、桃は「桃のような肌」とか。あと昔、日本人の長風呂の話になって、「そんなに浸かったら、ルージュ・トマトじゃない!」と言われました(笑)
そして全然人に喩えてないんですが、何故だか分からないのは、「林檎の中で倒れる」って言うと、「気絶する」と言う意味に……(TωT)イミフメイ
それにしても、蛍さんの周りは、ジャガイモ系ですか(爆)私はどちらかって言うと、雪見大福系が好きです♪←もはや野菜ではない。
本日更新の小説読みました~♪「初恋」お疲れ様でした!若い頃の敬吾を見れて良かったです!凄く尽くすタイプなんですね(;ω;`)何だか、アキの自分勝手が際立って見えました(笑)私なら、付いて行けません←。なんだかんだ言って、やっぱり祥平といると楽しそうだし、幸せそうです(^ω^)にしても、徹は余裕ゼロですね……笑。応援してます♪
※それと、前にPC用のHPを作るとか言ってたんですが、忙しくて小説が執筆出来ないため、一応ブログから始めて見ました…(;ω;`)気が向いた時に、色々書いて行こうかと…。蛍さんのブログをリンクさせて頂きましたので(←事後報告かよ)、どうぞ宜しくお願い致しますv
No:919 2009/03/21 13:01 | 紫雪 #rWS/bDzc URL [ 編集 ]
紫雪さん、こんばんは!
ハミー君、なんだかんだ農薬使用の方も食べてました(笑)
でも一応有機野菜の勝ちみたいですwww
私も英語で野菜に喩える表現が思いつきませんでした(汗)
フランス語は面白いですっ。桃は何となく分かるけど、レモンが頭とか長風呂がトマト(赤くなるから?)楽しいっ♪
>「林檎の中で倒れる」
ひょっとして一杯落ちてきたリンゴに当たって気絶する、的なイメージ?(爆)とか??色々想像出来ちゃうところがいいです~www
>雪見大福系
新しいっ!?もち肌でふっくらとした方を想像しちゃいます♪
そして「初恋」読んで頂いてありがとうございましたっ。
ほんとアキは自分勝手な男です;
でも若い頃ってそういう人に付いていきたかったりするかなー、なんて…(←遠い、とおおおぉい目)
徹君は…しばらく見守ってやって下さい(汗)もうしばらくしたら何とかなりますので^^
それと素敵なブログの開始、おめでとうございますっ!
これからフランスとかヨーロッパの色んな事情について教えて下さい☆
私も早速リンクを貼らせて頂きましたvv
もし宜しかったら、是非うちのブログでもご紹介させて下さい(_)
世界に広げよう腐女子の輪!←え?ダメ??
No:922 2009/03/21 20:01 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:924 2009/03/21 22:14 | # [ 編集 ]
Σあぁ!そんな解釈ができますか!そっか~林檎がぶつかって気絶か~笑。ちなみに、「レモンの中には何もない」って言うと、イコール「頭の中には何もない」つまり、「バカ」っていう意味になります(爆)
雪見大福は、決してふっくらした人が好きってわけじゃないです(汗)冷たいくせに柔らかい人が好きですv いや、確かに白くて丸いものには目がないんですが…←え
Σうぉ!ブログご訪問有り難うございました!しかもリンクまで…嬉泣。まだ何もないブログですが、そんなもので良ければ、是非是非!頑張って、ヨーロッパ情報お伝えします♪Let's世界制覇←おい
No:925 2009/03/22 05:06 | 紫雪 #rWS/bDzc URL [ 編集 ]
有難うございますぅ
まっとしです。
おいらのブログ取り上げて戴いて有難うございます<(_ _)>。
なんかプレッシャー感じたりもしますが(^^ゞ。
単なる『腐男子?』ブログですのでお気楽極楽にお寄り下さい
(^_-)-☆
No:926 2009/03/22 14:41 | まっとし君 #- URL [ 編集 ]
秘密のc様、はじめまして!
小説もブログも読んで頂いてありがとうございますっ。
>アメリカ文化
カタカナだらけで読みにくいんですけど、なるべく普段使うような言葉遣いにしたかったので、そうおっしゃって頂けると嬉しいですヾ(>▽<)☆
>すますアキが嫌いに
す、すみませんっ(汗)
ほんとに勝手な男ですが、なぜか書いていて楽しかったりして、今後も登場予定が…あ;
>バナナフィッシュのアッシュに
光栄過ぎて言葉もありません(_)
前にもそうおっしゃって下さった方がいらっしゃったので(ありがたや、ありがたやぁ)、意識してないけど似るのかもしれないですね。『バナナフィッシュ』はBLじゃないけど、とても腐心に響くものがあったから…←ファンの方、すみませんっ;
>なんかシュッとしてて
ほんとですね!そんな感じですvv
スラッと背が高くて、食べやすそうなイケメン君でしょうか?(爆)
コメントありがとうございました。もし出来ましたらこれからもヨロシクお願い致します☆
No:928 2009/03/22 19:59 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
紫雪さん、こんばんは!
>レモンの中には何もない
面白い言い方ですwww悪口にも品というかユーモアがあって楽しい~。
さすがはフランスって感じです♪
林檎の解釈www違ってるとは思いますが想像したら笑えたのでwww
>冷たいくせに柔らかい人
ツンデレ?←とか咄嗟に思ってしまう私は、明らかにBLの読み過ぎ…(汗)
ブログほんとに面白いです^▽^
それとフランス語、教えて頂いてありがとうございました♪
仏英辞典とかチェックすれば何とか意味は分かるかも~。
これからもフランス発の素敵な記事を楽しみにしていますvv
No:929 2009/03/22 20:02 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
まっとしさん、こんばんは!
こちらこそ、ご紹介の許可を頂いてありがとうございました☆
>なんかプレッシャー
あわわ、紹介文がはしゃぎすぎとか?(汗)
直した方が良いところがあったら、もう何でもおっしゃって下さいね。すぐ直しますのでっ(_)
(まっとしさんは「腐男子」と違うと思いますョ~。腐ってないですもんwww)
No:930 2009/03/22 20:03 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:932 2009/03/23 02:26 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:933 2009/03/23 07:06 | # [ 編集 ]
秘密のk様、こんばんは!
コメントフォームがトラブっているようで、本当に申し訳ありませんっ(汗)
>ああ、若いってこう
私もほんとに遠い目です~♪
>にっこりと笑ってぐっさりとトドメ
なんか危ない人みたいですけど、でもお褒めに預かって光栄ですっ(_)
>ケーゴが、アキとのことでもう恋なんかしない
そう言えば、立ち直りだけはやたらと早い!
そこが好いところなんでしょうか…^-^;
ほんとに言葉って面白いですよねー。
なんでドイツ語で白菜が「中国頭」なんでしょう???
私もヨーロッパに遊びに行ってみたいな~。
きっとカルチャーショックが一杯ですよねwww刺激されてみたいwww←ん?
No:934 2009/03/23 19:19 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
秘密のc様、こんばんは!
とんでもないです。コメント大歓迎ですので~♪
ヨセミテにいらっしゃったことがあるのですねvv
私もずいぶん前に行ったのが最後なんですけど、絶壁を登るクライマーさん達がほんとに印象的でした。寒かったのと、足が疲れたことも(笑)
>若いときはそうゆうのがかっこよく見えた時期
すごーーーく遠い目で思い出してみました(爆)
>どこかでアッシュの幸せを
ラストがどうなるか聞いて、私、途中から読んでないんです、実はっ><
やっぱり最後まで読むべきだったのかなー。
でも絶対読みたくないと思ちゃったんですよね、その時は…途中もかなり読むのしんどかったし…(涙)
基本へたれですが(汗)、また遊びに来て頂けたら嬉しいです☆
No:935 2009/03/23 19:20 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
蛍さん、はじめまして
はじめてコメさせていただきます。蛍さんのサイトからいろいろな世界を覗かせてもらっています。ありがとうございます。
さて、余り時間が無くて初めてのくせにいきなり本題、、、すみませぬ。まっとしさんとのやりとりを読ませていただいて私も興味を持ってしまったんで(笑)。
さっきウィキ(英語)でFa○hag(笑)を調べていたら(あ、これくらいの言葉って伏せなくてもいいのかな?ブログ初心者なもので、、、。)Japanese - fujoshiって載っていました。そうしてreferenceのところにたくさんの面白そうな記事が!
Mark McLelland氏のリサーチが面白そうで読んでたんですが、ちょっと外野が乱入(爆)途中で中断しちゃいました。蛍さんもお忙しいですよね~、きっと~。でももしお時間があったら、、、な~んて思いまして。日本の同性愛者への女性の関心についての記事でした。
す、すみません、また外野が(←子供、、、。ひどい母。)それでは、初めてのコメ、読んでいただいてありがとうございました!
No:943 2009/03/25 12:36 | ありゃ #- URL [ 編集 ]
ありゃさん、初めまして!
>まっとしさんとのやりとり
ん?腐女子とは何ぞやですか?(笑)
でもfa○hagは腐女子じゃないと思います?
多分「おこげ」って言うんだと、、、
腐女子は、男x男に萌える人で、fa○hagはゲイ男性にくっ付いて回るのが好きな女性?
って、そんなんどっちでも好いですね^^
>Mark McLelland氏のリサーチ
そんな記事があったのですねv
>日本の同性愛者への女性の関心について
関心ゼロっていう関心だったりして(笑)
面白そうな内容ですね。お読みになったら是非色々と教えて下さい。
お忙しい中、コメントありがとうございました☆
No:951 2009/03/26 20:57 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
蛍さん、ありがとう!
蛍さん、早速のお返事ありがとうございました!
ありゃりゃ、腐女子はfa○hagとは違うんですね。すみません、勉強不足でまだまだアマチュア過ぎでした(笑)。
ということで、是非是非蛍さんの「腐女子論」を読んでみたいです。って、自分で勉強しろ~!ですよね。が、がんばります。
昔SFに住んでいたので、UTSの中の情景がものすごく懐かしいです。スタンフォードも、、、。でもUTSにもあるように、スタンフォード、保守の面々が揃ってますね~。RummyとNewtの次はRiceが帰って来て後はブッシュが揃えば、、、あ、でも彼は勉強嫌いだから来ないか(笑)。
No:955 2009/03/27 06:54 | ありゃ #- URL [ 編集 ]
ありゃさん、こんにちは!
こちらこそコメントありがとうございました~。
>腐女子はfa○hagとは
使えない、知識だけはある、腐女子かな(←字余り、季語なし^^;)
>蛍さんの「腐女子論」
ご期待には添えないと思いますが、せっかく振って頂いたので頑張ります!(笑)
>昔SFに住んでいた
そうなのですね~。本当に綺麗な街ですよね☆
というか、小説も読んで頂いてありがとうございますっ!
そう彼女が帰ってきたんです、、、
B政権の中ではマトモな方だとは思いますけど、
このままベイエリアに住むつもりなのかどうか…。
意外とカムアウトしたりして(←おい;)
No:959 2009/03/28 08:41 | 蛍 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)