なにが怖いの?
homophobiaホモ・フォビア、そしてhomophobeホモ・フォブ。
フォビアは恐怖症、生理的嫌悪を表していて、ホモ・フォブの方はそういう人を指します。He is a homophobeっていうと彼はホモ嫌いだってこと。
でも思うに自分のことをI’m a homophobeって言う人はいないと思うんですよね。そういう人は多分、I hate fagsって言うと思います。homophobeって言うと、憎しみよりも怖さの方が強調されてる感じだから、それは認めたくないってことで。
フォビアっていう言葉を使うのは言いえて妙(でいいよね?)だと思います。理由のない嫌悪とか恐怖。
ヘテロの男の子にゲイの友達がいて、その子はだからホモ・フォブじゃないんだけど、ある日そのゲイの友達のバースデー・パーティに誘われました。それで一緒に行ってくれって頼まれたけど、用事があったから断ったら、じゃあ自分も行かないって。
「えー、何で?一人で行けばいいじゃん?」
「嫌だ。」
「何で?」
「とにかく嫌だ。」
「ひょっとして…襲われるとか思ってる?」
「そうじゃないけど…嫌だ。」
「私が一緒に行ったって、何かあっても守ってあげられないよ(笑)。ガールフレンド連れて来ても良いって言ってくれてるんだから、他にも女の子がいるんじゃないの?」
「とにかく一人で行くのは嫌なんだ!」
理由を聞いても「嫌」しか言わないから良く分かんなかったけど、女の子を連れて行くのは良くても、一人で行くのは何かが違うらしい。
ゲイのその子とは友達だし、まさか襲われるなんてことは思ってなかったみたいだから、そういうことじゃなくて…なんでしょうね?
一人でいたら自分もゲイだと思われそうだ?そしたら、ひょっとしてお尻に触られるかもしれない。そんなの考えただけで嫌だ!そんな目で見られるだけでギャー!みたいな感じ?
それとも、もしお尻に触られるとかして、万が一感じてしまったりしたら、もう生きてはいけない、とか?
その子とランチには二人だけで行ったりするのにさ。話すと面白いって言って仲良くしてるのに。
誕生日なのにねー。結局パーティには行ってあげなかったよ。
フォビアの根は深いと思いました。
acrophobia(高所恐怖症)とか claustrophobia(閉所恐怖症)なんかと違って、homophobiaっていうのは人間が本来持っているものじゃなくて、環境によって作られるものだから、フォビアっていう言葉を使うのはおかしいっていう説もあります。
もっと原因と差別の根っこを考えるべきだってことなんでしょう。
UTSで祥平がゲイ・セックスは色々って言ってますが、ヘテロも同じ。怖いってのはセックスそのものじゃなくて、別のものだって気がします。
リトマス試験紙?本人のアイデンティティが試される…そんな感じ?
『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』
タグ : ゲイ
2007/07/29 16:45 | エロ語以外の解説 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)