fc2ブログ

女装

男の女装…いいと思います。

嫌いな人、多いですかね?漢受けとか、漢x漢お好きな方には許されない選択でしょうか?

私は好きなんですよねー(^_^;)

「微熱日記」は一応BLの王道(?)目指して書いてますけど、UTSの方は自分の趣味にのみ突っ走ってますので、お嫌いな方失礼致しました。

異性の服を着るのが趣味の人をcross-dresserと言います。男女共にそう呼びますけど、女性は普通にパンツ・スーツとか着るから、やっぱcross-dressingっていうと男の女装の方を思い浮かべますね。この言い方だとヘテロで女装が好きっていう人も入ると思います。

同じcross-dresserでもtransvestiteっていうと、衣装倒錯っていう語感?それとtransgenderと同じように使われたりもするみたいです。ただtransvestiteっていう言い方には倒錯者っていうネガティブな感じがあるから、今はあんまり使わないみたい。

私が女装の男に萌えぇな理由は、私が音楽オタ(?)だからかも…。オタっていう程詳しくもないけど、好きなものに執着して、しつこいところだけ、オタ(定義が間違ってたらごめんっ;)。

古典的にはグラム。

ボウイとかT・Rexのマーク・ボラン。ボウイの着物姿とか最高です。変な下駄とか履いて、おでに太陽(?)貼ってる有名な写真なんですけど、ググっても見つかりませんでした(涙)。

でも私が個人的にやたらと萌えぇなのは、Nirvanaのボーカル、Kurt Cobain様の女装。

はうぅっ…。

今ならYouTubeで見られます。



別に綺麗な女装じゃないんですけどね。髪ボサボサで髭生やして適当にスリップ(?)を着ただけ。

でもその格好で、あの顔で、あの声で、ギターガンガン弾いて…あんまり無駄毛ないし、細いけどそれなりに筋肉あるし…私的には、ただ果てしなく萌えぇ。

失礼(汗)。

Nirvanaはゲイ・フレンドリーなバンドだよね。というか、だったよね。

Kurt Cobainは随分前に自殺してますけど、「ホモ・フォブを怒らせてやりたいから、俺もゲイならよかったのに。」とか、「高校生の頃は自分はゲイじゃないかと思ってた。」とか、色々と意味深な発言をゲイ雑誌(!)のインタビューに答えて言ってます。

本人はバイだった?

「ワイフ(Courtney Love)に出会わなかったら、probably would have carried on with a bisexual lifestyle。」って言ってるし…。



http://www.nirvana-music.com/kurt-cobain-advocate-interview.html


このインタビューを訳す気力はないけど(長いっ;)、興味のある方は読んでみて下さい。

とにかく男の女装…とってもいいと思います(^o^)/

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

スポンサーサイト



タグ : ゲイ

2007/08/07 19:42 | エロ語解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |