スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
9月最初の月曜日はレイバーデーの休日。
この週末が終わると夏ももう終わり、学校が始まって、交代に休暇を取っていたオフィスの同僚ともまたしばらく顔を突き合わせることになります。
なんとなくペースが落ちてダラダラしてた仕事にも、さあ気合を入れなきゃって感じでしょうか。
ほぼ毎週土曜日(日本の日曜日)に更新してるこのサイトも、今回は金曜日に更新しちゃいました。これでまた当分お休みがなくなるから、土曜日には少し早起きして遠出。
とにかくアメリカって休みが少ないんですよね。カレンダーに載ってるホリディは沢山あるから、休みが多いみたいに見えますけど、会社によってどのホリディを休みにするかはちょっとずつ違ってて、全部がお休みになるわけじゃないんです。
殆どの会社は年に10日くらいしか、公休をくれません。それプラス10日の有給と、さらに10日程の病気休暇がお休みの全て。
少ないでしょ?
文字通り盆も正月もない。クリスマスもサンクスギビングも当日と次の日がお休みになるだけ。後は土日に有給をくっ付けて1週間くらいの休暇にして、遠くにいる家族に会いに行ったりするわけです。
それにしても今年のレイバーデーの週末は暑い!
日本も猛暑なんですよね。この辺は湿気がないから夏でも過ごしやすいんですけど(お陰でいつも季節感ゼロの話を書いてます;)、さすがにこれだけ暑いと暑い。
暑くなると問題なのはACが無いから。
エアコンが欲しいっ!
と思うような日は、年にトータルで1週間あるかないかだから、殆どの人は家にACをつけていません。アパートなんてもちろん絶対付いてない。
普段はいいんだけど、これだけ暑いと…地獄。
湿気がないから肌がベトっとするような不快感はないけど、熱が脳に上がってきて、頭がボーッとする。
ACのあるオフィスが恋しい…。
でも、本当に暑い日に限って、オフィスのエアコンが切られたりします。どうしてかっていうと、そこまで暑い日に備えたキャパがないから。病院とかその他、絶対にACが欠かせない施設の方が優先されて、どうでもいいオフィスのエアコンが切られてしまう。
それと暑い日はspare the air dayが宣言されます。これ、でもアメリカ全国ってわけじゃなくて、この辺だけ?
暑いと大気中のオゾンが上昇するから、スモッグが発生したりするし、そういう大気汚染を抑えるため、なるべく車には乗らないように、後、夕方7時を過ぎるまでは洗濯したり、オーブンを使ったりしないように、注意が出されるんです。
別に守らなくても罰金を取られたりはしないけど、なるべく車に乗らないようにっていうことだから、電車とか公共の交通機関はただになります。
最近は猫もベットの上でビローンと伸びて、動きません。
ちなみに、UTSのメインキャラで唯一モデルがいるのが、猫のアキちゃんです(^_^)
我が家の美人猫。
なんだこの普通の日記は!
駄目だ、腐った頭がますます動かない…
『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』
タグ : BL
2007/09/03 18:49 | 普通の日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)