男が大事な理由
いや、男が大事なのは分かってます。
これ、最近発表された研究結果のタイトルなんです。
Why Men Matter:Mating Patterns Drive Evolution of Human Lifespan
いつもこんな話題ばっか…でも、大真面目な研究って逆に笑えるっていうか…
この研究の結論はこうです。
男は60代、70代になってから若い女に子供を産ませることで、人類全体の長寿に貢献している。
はああ?
女性の更年期は40代後半から50代。
なぜ男は女性と同じ年齢で生殖を止めないのか、またそのことによる人類全体への影響は?
みたいな遠大なテーマ(笑)が課題で、↓の様な複雑怪奇な数式を一杯使って、じいさんが若い女に子供を産ませることの正当性を証明してみせています。
それによれば、生物の寿命っていうのはその生殖能力が亡くなった時点で、普通は終わるんだそうです。
人間の寿命が年々伸びてるのは、じいさんが孫みたいな女に子供を産ませることで、DNAがその情報を取り入れて、人の生殖期間、そして寿命ををだんだん長めにプログラムするからだとか。このDNAは男だけでなく女性にも影響するんで、男が年取ってから子供をつくることは、人類全体に好影響をもたらすんだそう。
つまり人類の未来のために、あなたは今すぐ60歳以上のじいさんと付き合って子供を産むべき!?
もしあなたが70歳くらいになって、孫もいて、いいおばあちゃんになった頃、突然じいさんが若い女に子供を産ませたら、
「良くやったわ。あなたは人類の未来に貢献したのよ。」
って言ってあげるべき…(^_^;)
一体この研究結果が誰のために、何の役に立つのか…疑問。
頭のいい人の考えることって、謎だ。
やっぱり天才とナンとかは紙一重…
そう言えば予想通りシュワ知事がゲイの結婚を拒否しました。しかも「何回同じ議決が出ても、何度でも潰す」って宣言した。「住民の意思を重んじる」からだそうですけど、確か去年の住民投票じゃ、この問題に関しては州民の意見はほぼ50/50なんですよね。
やっぱりホワイトハウス狙いかなー。
『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』
タグ : ゲイ
2007/09/20 19:06 | セックス研究・統計結果 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)