fc2ブログ

『たーだっきん』

『たーだっきん』

って、なんでしょう?

また?

いえ、今回は、最新のオモチャとかプレイのお話ではありません(汗)

ちゃんとした(?)サンクスギビングのお話です。

木曜日のサンクスギビングに向けて、food networkでは、サンクスギビングのレシピを公開中。

(food networkっていうのは、一日中、お料理番組とかレストラン紹介、その他、食べ物に関する番組を流してる、ケーブルチャンネルで、まさにfoodie(foodyよりこっちのスペルの方が一般的みたいです;)のためのチャンネル!『料理の鉄人』とか、昔はこのチャンネルで放送してました。)

日曜日、そんなお料理番組をぼんやり見ていた私。その私の耳に聞き慣れない言葉が…

『Now, I’m gonna make a Turducken Yo!』
(さあ、これから『たーだっきん』作っちゃうわよおう~!)

たーだっきん?

咄嗟に頭の中に?マークが点滅した私。

そんな私の前で、TVではぽっちゃりしたブロンドのおばさんが、とんでもないレシピを紹介し始めたのでした。

たーだっきん=Turducken

この名前自体が、実はレシピだったのです。

すなわち、

Turkey+duck+chicken=Turducken
(ターキーとダックとチキンでターダッキン)

作り方はいたってシンプル。

まず、腿以外の骨を取り除いたターキーのお肉を開いて(皮は残す)、その上に詰め物をのせます(詰め物はブレッドクラムに魚のすり身やソーセージを混ぜたりするとか)

次にその上に骨を取り除いたダックの肉を重ねて、またその上に詰め物をのせます。

最後にその上に骨を取り除いたチキンの肉を広げて、また詰め物をのせます。

それからおもむろにターキーの腿の骨を掴んで、全体を閉じ、ひもでからげて、見た目は普通のローストターキーにします。

これをオーブンでローストしたり、バーベキューにしたり、揚げたりするようです。

(^_^)

これ、美味しそうでしょうか?

微妙…

でもこれ、南部では大人気で、サンクスギビングの代表的なCajun料理だそうです。
(Cajunっていうのは、アメリカ南部に多い、フランス系カナダ移民(出典:Wiki))

この『たーだっきん』を紹介してたおばさんも南部の方で、「YO!」って言ってたのは南部訛り(southern accent)。

この「YO!」っていうのは、ヒップポップ系の方が言うのと違って、「よおうっ!」、みたいな引っ張る感じ?

南部訛り、可愛いよね。そういうゲイ小説、いいかも。

「Hay babe, that dick of yours is really something YO!」
(ベイビー、君のソレ、なかなかだよおうっ!)
「Oh hon, yours ain’t so bad YO!」
(ハニー、そういう君のも悪くないよおうっ!)

な~んて。

(^_^;)

失礼っ(汗)突然、エロ妄想に取り付かれました。

ここで、ちょっとしたゲイ関連のローカルニュースを。

たった4票差で当選したばかりの、Vallejo(バレホ市)の市長。当選した途端、Palm Springs(パームスプリングス、南カリフォルニアのリゾート)で、酔っ払って逮捕されていたことが明らかに。

この新市長、前からカムアウトしてる45歳のゲイ男性。

ちなみにパームスプリングスはとってもゲイフレンドリーなリゾートで、パームスプリングスのホテルの中には、敷地内は裸で歩き回ってもOKなんて所もあります^-^

この市長が酔っ払っていた場所がパームスプリングス、というところがとても気になった私(汗)

サンクスギビングの話だか何だか分からなくなった…

この辺で失礼致しますっ(汗々)

最後に皆様、

Happy Thanksgiving YO!

『もしこの記事が面白いと思って頂けたら、プチッと拍手して頂ければ喜びます。ついでにランキングのボタンをプチプチ押して頂けたら、ますます嬉しい…thks! 』

にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ

スポンサーサイト



タグ : ゲイ

2007/11/20 20:11 | エロ語以外の解説COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |